こんにちは〜 アル子です真顔


本日、採卵日でした❗️


これまでの戦歴は下矢印

採卵周期① ppos法
採卵: 6個(成熟卵:4個)
受精: 2個
凍結: 0

採卵周期② ショート法
卵育たず採卵中止

採卵周期③ ppos法
採卵: 2個(成熟卵:2個)
受精: 2個
凍結: 2個(初期胚)


採卵周期④の今回は初めての低刺激、クロミッド+HMG法5〜6個見えていました。
確認できる卵胞の数は1回目以来の好成績でした❗️



ところで。。。

私だけではないんじゃないかって思うんですが、初めての採卵って希望に満ちてませんか?

自分がどんな沼に足を踏み入れたのか実感がなくて…

もちろん、水溜り程度で気づかないまま、1度の採卵で卒業される方もいます。
でも、大半は2回3回と繰り返すうちに、
気づけば、膝丈、腰丈、首までとズブズブと沈み込んでゆく沼にハマってゆくわけです。。。


なんだか、ネガティブな話をしてごめんなさいガーン

もうご察しかと思いますが、
採卵結果1個でした。。。

他は空砲

1個でもゼロじゃないだけよしとしよう!
って、いつもならそう思う方に気持ちを向けられたんですが…

採卵初回並みに期待値を上げていたようで、自分でもビックリする位に落ち込んでます…笑い泣き


先生も看護師さん達も、受付のお姉さんも皆気を遣ってくれたのか、いつもよりすごーく優しかった。。。(いつも優しいですが、いつもはもっとフレンドリーで明るい感じ)
そして囁くように声も小さかった。。。

それが逆にこたえて、病院では空元気でハキハキにこやかに対応しました。
でもそれが痛々しく見えて、余計気を使わせたのかもしれないと後から再び落ち込むという汗

更に。
先生から1周期お休み宣言を出されてしまいましたダウンダウンダウン

はぁ…
時間ないのに❗️と焦る気持ちが合わさって、
次の採卵周期まで、この1ヶ月どう過ごしたらいいのだろうと不安です。。。
悶々としそう…チーン


《費用(自費)》 計: ¥462,000



初診からの費用累計: 

204万0,910円

(+精子凍結費用 約10万円)