なぜ、人に話すと心が軽くなるの?

 

おはようございます!

 

生きていると嫌なことってありますよね。

あったりめぇだ。

それが生きるってことだって方にはあまり共感されないかもしれませんが、

やっぱり自分だけで抱えるのはキツくてだれかに「うんうん。そうだね。」って

話をきいて欲しい時ってあると思います。

 

そーやって人に聞いてもらったら、なんだか気が楽になるんですよね〜

あれってなんなんだろうってなって調べたお話です。

 

結論から言うと

 

カタルシス効果

という心理だそうです。

 

由来は、ギリシャ語の「katharsis」という言葉で「浄化」という意味です。

(最初見たときは、「語る+シス」?って勝手におもってました。笑)

 

そしてこの効果のポイントは「共感」だそうです。

なので、もし話を聞いてもらいたいときは、良いこと言いたがりの友達や一歩的な意見をいってくる友達ではなく、聞き役に徹してくれる優しい友達を選んだ方が良さそうですね…。

(なんでも許容してくれる優しい人ばかりに話を聞いてもらっていたら後々良くないかもしれませんが、一旦心の回復を最優先にするときはですね。)

 

また、カタルシス効果は「人と話す」以外に

・音楽を聞いたり、映画を見る

・紙に感情を書き出す

って言うのも同様の効果を得ることができるそうです!

 

物価の高騰などいろいろな面で悩みはつきませんが、

そういった感情とうまくむきあって浄化させていく方法も手に入れておくと最強ですね笑

 

今日もがんばっていきましょう!