事前に用意しておくものではないけれど、急では困るのが香典袋。
急に必要になった時にどこに売ってるか知ってたら安心ですよね。
今日は香典袋がどこに売ってるのかを調べてみました。
それでは詳しくみていきましょう!
ぜひ最後までご覧ください
香典袋はどこで売ってる?販売店を紹介
- 東急ハンズ
- ロフト
- 家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)
- イオン・イトーヨーカドー
- ドンキ
- 楽天市場
- Amazon
東急ハンズ
東急ハンズには香典袋が売っています。
引用元 東急ハンズ
ロフト
ロフトにも香典袋は売っています。
家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)
ヨドバシにも香典袋は売っていました!
引用元 ヨドバシ・ドット・コム
ビックカメラにも香典袋が売っていました。
引用元 ビックカメラ
プラザ
プラザ(PLAZA)には香典袋は売っていません。
コンビニ
ローソンには香典袋が売っていました。
仕事帰りにローソンで香典袋買った。
— せこべぇ@おいでよ藤沢江の島🌊🏖️自分もレトロな古物商🎁ジジ犬はいつも左側🐶スノ箱推し⛄ (@sekobejijiken) 2022年11月12日
こんな若い娘のために買いたくなかった。
ファミマにも香典袋は売っています。
突然の不幸。
— こーし (@koshi130504) 2022年3月10日
香典袋を買いに事務所となりのファミマへ。
弔辞や仕事の悩みがあり、自然とうつむき加減になっていた。
「こんにちは!😄」
知らない小学生二人組から元気な挨拶。
体感0.5秒たじろいだがすかさず、
「こんにちは!😄」
一気に気持ちが晴れた。
ありがとう。小学生😊
セブンにも香典袋が売っていました。
セブンイレブンで香典袋(5枚セット)を7袋買ってる人がいた。
— くまたろう (@Z3Ujj) 2019年1月26日
葬式に行く仲間の分を買ったのか、35人死んだのかどっちかだな。
楽天市場
楽天市場に香典袋が売っていたので紹介します。
Amazon
Amazonにも香典袋が売っていましたよ!
まとめ
今回は香典袋はどこに売ってるのかを調べていきました。
- 東急ハンズ
- ロフト
- 家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)
- プラザ
- コンビニ
- 楽天市場
- Amazon
コンビニでも香典袋が売っていることがわかりました。
使う機会がないに越したことはないのですが、どうしても必要な時もあります。
Amazonや楽天市場をチェックして見つけてくださいね。