9月6日(水)

さてさて、本日は大洗から目黒に移動します。
9時に起床して船内のモニターを確認するとフェリーは仙台沖を航行中。
甲板に出てしばらく水平線を眺めます。
昨夜は暗くて気付きませんでしたがフェリーの煙突部分に麦わらの一味の海賊旗が。
船内に戻り散策がてらワンピースとのコラボ撮影スポットを巡ります。
散策後、共用スペースで朝食をいただきます。メニューはようかんパン&カレーパン&ミルクティー。

朝食後は寝床でテレビを見たり読書をして時間を潰します。

11時過ぎに大浴場に行きますが残念ながら浴槽には入れずシャワー使用のみ。

シャワーを浴びた後もダラダラと過ごします。

13時頃から下船準備を始めて13時半に車両甲板に降りますが空調が効いていないので蒸し暑いのなんの。
汗をダラダラと吹き出しながら荷物を詰め込みハンドルカバーを外します。
14時過ぎに下船し2ヶ月ぶりに本州の地を踏みます。
しばらく走ると北海道では見掛けなかったミニストップでミネラルウォーターを購入。

その後、本日の宿泊地である華の都・大東京の目黒を目指しますが本州の道路は北海道と違い信号が多い上に交通量も多いので時間が掛かります。

途中、雨がパラついたので雨具を着用して走ります。

雨はすぐに止んだもののいつまた降り出すや分からない空模様なので雨具を着用したまま走るも、蒸し暑い中での雨具着用は蒸れに蒸れて不快なので雨具を脱ぎます。

しかし、茨城県を抜け千葉県に入った辺りから再び雨が降り出したので再度、雨具を着用。

18時頃に松戸で給油をして東京に入る頃には雨が本降りでしたが愛車で走りながら見上げるライトアップされた東京スカイツリーや東京タワーは壮観でしたしネオン輝く日本橋の辺りを走ると我が街・大阪も所詮はいち地方都市だと痛感させられました。

大洗フェリーターミナルを出発しておよそ5時間。19時半に目黒の友人宅に到着。

事前にマンションの管理人さんに話を通して貰っていたのでマンションの敷地内に愛車を停めさせていただきます。

幸いにもこの頃には雨も上がっていたので部屋に荷物を移動させる作業が捗りました。

目黒宅に泊めていただく友人のT兄と3年振りに再会ししばし雑談してから二人で夕食を食べに出掛けます。
目黒駅近くの「中華食堂 一番館」で夕食をいただきます。
メニューは炒飯&ミニラーメン&餃子。

夕食後、目黒宅でT兄と雑談し23時に就寝しました。

本日の走行距離 128km