
今まで電気プラスガスだったのが、オール電化になりかなり光熱費が下がりました。
今までで3回請求がきたけど、その中で一番高かったのが8月分かな

うちは昼間はちびもちびちゃんも家で見てるので、そしてなかなかの出不精で家に引きこもる事が多いのでクーラーはほぼ毎日つけてました。
夜も寝てる間はタイマーとかじゃなく、ずーっとエアコン

洗濯はタイマーにして夜間電力で。
食洗機も夜間電力でするぐらいで、他は特に気をつけてなかったかな?
それで、一万ぐらいでした



アパートの頃も夏場では7.8千円ぐらいではあったけど、それプラスガス代もあったから

でも、ガス代って冬の方が高いからオール電化になって、冬の光熱費がどれほどのもんになるかが楽しみ



ちなみに、我が家は10.2キロの太陽光がのってます。
売電は、全量買い取りで貯蓄にまわせずにローンの支払いにまわしてます

あーーこのぶん貯蓄できたらどれほどいいことか(笑)
でも20年売電があるから後半はちょこも働いてることやし、貯蓄にまわせたらいいなーー
