(σ・ᴗ・ )σ -3ページ目
マイホームに引っ越ししてきてはや3ヶ月ニコ

今まで電気プラスガスだったのが、オール電化になりかなり光熱費が下がりました。

今までで3回請求がきたけど、その中で一番高かったのが8月分かなニコ

うちは昼間はちびもちびちゃんも家で見てるので、そしてなかなかの出不精で家に引きこもる事が多いのでクーラーはほぼ毎日つけてました。
夜も寝てる間はタイマーとかじゃなく、ずーっとエアコンびっくり

洗濯はタイマーにして夜間電力で。
食洗機も夜間電力でするぐらいで、他は特に気をつけてなかったかな?

それで、一万ぐらいでしたポーンポーン

アパートの頃も夏場では7.8千円ぐらいではあったけど、それプラスガス代もあったからニヤニヤ

でも、ガス代って冬の方が高いからオール電化になって、冬の光熱費がどれほどのもんになるかが楽しみニヒヒ合格

ちなみに、我が家は10.2キロの太陽光がのってます。

売電は、全量買い取りで貯蓄にまわせずにローンの支払いにまわしてますキョロキョロ

あーーこのぶん貯蓄できたらどれほどいいことか(笑)

でも20年売電があるから後半はちょこも働いてることやし、貯蓄にまわせたらいいなーー照れ
今日は待ちに待ったよっぴの給料日ニコニコ

早速おろしてきたー♡

先月は高知に出張だったり残業たくさん頑張ってくれたので、いつもより3万ほど多かったよー口笛

今月はカード払いが11万あるからやばいガーン

けど、来月からは落ち着く予定照れ

手元の貯金は、使えないように全部株にぶっ込んでるからほんまにきちんとやりくりせんとやばいぜ❗️

日経も最近下がり気味で手持ちの株もマイナスばっかりガーン

景気回復するんかなチーン

今月の出費の予定は友達家族とレオマ❗️
週末に友達の家に遊びに行く❗️
新築祝いのお返しをする❗️
ぐらいかなグラサン

交際費もちゃんと枠取りして貯めれたらえんやけどなーキョロキョロ

とりあえず、12月のボーナスが入ってから決めたやり繰り表があるから、それまではなんとかカツカツで頑張るぞ❗️笑い泣き