今日の1冊  『99%の社長がカン違いしていること』 | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記


ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西


『99%の社長がカン違いしていること』
http://goo.gl/DPRjN

自分自身が社長業をしているため
勉強になるかと思いまして、読みました。

売上より利益を追求していたので
少し勘違いしていたのかと思いましたが、
売上を上げることに焦点を絞るのは同感でした。

従業員がお客様を喜ばせるために
出来ることを自走的に考えられる組織は強いというのは
とても共感できるので
もっとミーティングなどの場を
作ろうと感じました。


<本書のポイント>

原価、給与、家賃の3つの山以外なんて
削ったって大きな数字にはなりません

成功している社長は損益計算書の売上に焦点を置いている

中小企業では社員は家族
社員は社長の鏡
お客様をナンパするつもりで接しましょう

優先すべきはお客様を集めること
価格決定権は自社が持つ

お客様がほしいと思うアイデアを考え
世の中に何が必要なのか

放っておいても従業員が
お客様を喜ばせる仕組みをつくること