今日の1冊  『思い通りに人をあやつる101の心理テクニック (フォレスト2545新書) | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記


ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西

『思い通りに人をあやつる101の心理テクニック (フォレスト2545新書) 』
http://amzn.to/OusMq0


101の心理テクニックという事で
様々な心理学のエッセンスが凝縮されている。

心理学は万能ではないと思ってはいますが
こういった事を知っている事で
とっさの対応力が変わるケースは
非常に多くあるのも事実です。

同書の帯にある「悪用厳禁」というのも
同書の中にある心理技術が使われているし、
何かと学びが得られる1冊です。

基本的に、対人関係を円滑にするためには
心理学の予備知識はあって困る事はないと思います。

<ポイント>

■相手の自尊心を満たす言葉を添えながら相談を持ち掛ける
■相手の好きなこと、関心事にフォーカス
■相手の不当な言動をそのまま言葉にして伝えてやる
■敵の攻撃を早くやめさせたければ感謝の言葉を贈呈
■逆質問してやると不当な要求があぶり出され相手のほうがたじたじに
■余計な情報を与えずにそれが何か?別にを使って防波堤を築く
■おちょくりの相槌ではぐらかし、的外れの話題であることを悟らせて、一気に突き放す
■沈黙は防御のためというより、時間の経過とともに攻撃の作用すらある
■ほんのちょっぴりの時間を割いてもらうよう、条件付きでお願いする
■自分の不用意な発言を繰り返されるとたちまち居心地が悪くなる
■重大事態と認識させ自分自身に向き合わせる