いつも、ありがとうございます。
アパレルに特化した人財会社インター・ベルの山口です。
前回はハワイで受けた接客の挨拶に
感動したことについてお話しました。
今回もきっと良い気づきがあると思います。
=========================
ハワイは、最高のロケーションに、
最高の料理が並ぶ店がたくさんあります。
そして、日本に負けない素晴らしいサービスがあります。
もちろん、すべての店がそうであれば一番良いのですが、
これはどこの国でも同じですが、そううまくはいきません。
どれだけ最高のロケーションがあったとしても
血の通っていないサービスをされては、
その時間を最大限楽しむことはできません。
どれだけおいしい料理が並んでも、
サーバーの料理を出すタイミングや、
料理の説明がイケてなければ
おいしいものもおいしく感じることができません。
作るのも人、
提供するのも人、
食べるのも人です。
人には心があります。
心をスタッフ一同通わせて
お客様と心を通わせるコミュニケーションがあってこそ、
ハードは活きるのです。
先日、立地と箱さえよければ絶対に繁盛する!
と言っていた方がいました。
しかし、今の時代は、食べログをはじめとした
お客様が店で受けたサービスの質を
シェアできる時代です。
人の教育をしてこそ、
料理の質もサービスの質も上がります。
ハードへの投資はもちろんのこと、
心の通ったサービス力にも関心を持っていくことが大切だなと
最高のロケーションを持つハワイで食事しているときに
ふと思いました。
ではまた次回!
お楽しみに!!
【”絆”接客マエストロ】成田直人より⇒ http://familysmile.co.jp
人財・採用、研修などについてのお悩みは
弊社インター・ベルまでご相談ください。