http://amzn.to/N9kgYZ
わかってはいるけど、出来ない事の1つであり、
マネジャーとして仕事をする中で
必ず教わる事の1つがこれなのですが、
考え方がわからずこの病に陥る人も多いと
思います。
かつての自分によくはてはまっている
内容です。
同書を読み、ますます重要性を痛感しました。
<ポイント>
■一人の百歩ではなく百人の一歩で進むことができる
■病の根本的な原因は利己主義で仕事をしているから
■自分でやった方が早い病になるのは自分大好き人間
■任せるとは失敗させる権利を与えること
■仕事と責任をセットで任せる
■まわりの人をヒーローにする
■押しと引きで上手に任せる
■計画と検証は一緒にやり、実行は一人でやってもらう
■人に動いてもらうには己の生き様が問われる
■他人を変えるのではなく自分が変わる