いつも、ありがとうございます。販売の楽しさ伝えたい山口です。
飲食店であれば、土日やお昼のピーク時に
お客様が並ぶ光景をよく見かけます。
また、商品を扱うお店も
最近は人員削減のため、店頭が1人か2人が多く
時間帯によってはスタッフが接客中で
他のお客様の対応ができない状況もありますよね。
そんな時、あなたやあなたのお店は
どのような対応をされていますか?
多くのお店が
「私、接客中だから話しかけないで」というオーラを
出されているように感じます。
確かに目の前のお客様を大切にしなくてはいけませんが、
それではお客様はかなり高い確率で帰ってしまいます。
お客様がいらっしゃるということは
売上を立てられるチャンスでもあるのに、
自らそのチャンスを放棄しているようなものです。
でも、そうは言っても対応するキャパもない。。。
そんな時はどうしたらいいのでしょうか?
難しいことではなく、簡単な一言で解決できるんです。
その一言とは
----------------------------------------------------
お次にお伺いいたしますので、少々お待ちいただけますか?です。
----------------------------------------------------
飲食店であれば、
「お次にご案内いたします。
おそらくあと●分くらいでご案内できるかと思いますので
恐れ入りますが、もう少々お待ちください」と、
お伝えするだけです。
お客様の中にはもちろん待つのが嫌!という方も
いらっしゃいます。
ですが、大半のお客様は次に接客してもらえることがわかると、
快く待ってくださるケースがとても多いです。
このようにちょっとした声かけでお客様の流出を防ぐことが
できます。
「うちは人員が少ないから対応できない」と嘆くのではなく、
その中で、いかに多くのお客様を接客できるか、
その方法を考えていきましょう。
http://ameblo.jp/bijou-life1/ ビジューライフの鈴木san ブログより