先日の繊研新聞2面(1/6)に気になる記事を見つけました!
ネットに情報がないか確認したのですが…見つからず
リンクなしで恐縮ですが、ご紹介します!
「職人技ギフトでカタログ 上海梅龍鎮伊勢丹 企業の贈答重要など狙う」
記事によると、
上海梅龍鎮伊勢丹では、岩手県の南部鉄器や石川県の九谷焼等、日本の伝
統的な職人技術による高級品だけを集めたギフトカタログ「日本の伝統」を作成、企業経営者など富裕層を対象に年初から営業活動を本格化したとのこと。
上海梅龍鎮伊勢丹が外商のギフトカタログを作るのは、なんと
今回が初めて!!
中国の消費欲求はどんどん強まってるんですね~
中国の富裕層の中で、日本の“高級な”伝統工芸品は高い人気と
なっているそうで…
実店舗で開催される、日本の伝統工芸品を焦点をあてた「催事」も総じて好評をなんだとか
今回のカタログには、60点あまりの商品が掲載されるようですので
それらの工芸品がどんな風に受け入れられるのか、非常に気になるところです。