いつも、ありがとうございます。
山口@販売の楽しさ伝えたいです。
前回の「トップ販売員!コンサル」では
、ナンバーワンになることの重要性をお話させて頂きました。
ぜひ共にスタッフ教育を通して、
お客様にとってナンバーワンの店を作っていきましょう。
今日は、私の大好きな方の言葉を紹介します。
それは、スピードスケートで金メダルを獲得した
清水宏保選手の言葉です。
「目標とは達成すべき結果である」
この言葉重くないですか?
私は大学生の頃にこの言葉と出会って
世界で活躍する人は「目標=結果」、
意識の違いを感じました。
当時大学生の私は「目標=できたら達成したい」
程度で考えていました。
これこそが、「こだわり」なんでしょうね。
この言葉と出会ってから私の働き方は
変わりました。
「目標=結果」となるよう
とにかく数字にこだわり続けました。
数字がでなければ効果のない行動を
積み重ねてしまったという証拠です。
人や環境のせいではない。
僕の器である、ということです。
結果にこだわるからこそ結果が出る、
偶然に目標達成しても長続きしない。
今日一日を後で後悔しない一日にするために
全力を尽くす。
私はいつも
「未来の自分が許せる一日を過ごすこと」を大切にしています。
あなたは数日経ってから一週間を振り返った時に、
今日という一日を心から承認できる生き方が出来ていますでしょうか。
私にとっても課題です。
ぜひ「よしっ!今日はやりきった!」
という一日になるように日々やりきっていきましょう。
かなり熱くなってしまいましたね(笑)
それではまた次回お楽しみに。