トップ販売員!コンサル  -適切な敬語は品格を生む- | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

いつも、ありがとうございます。

山口@販売の楽しさ伝えたいハートブレイクです。


昨年、最後の「トップ販売員!コンサル」で

お客様の行動についてお話しました。
すべてに意図があることを念頭に接客してみてください。

多くの共感が取れて断られる確率も
確実に下がることでしょう。


では、今回のお話ビックリマーク

突然ですが、あなたは適切な敬語を使えていますか?

私も仕事柄多くの店を利用しますが、
敬語がぐちゃぐちゃな方をよく見かけます。


「お客様がおっしゃる」と表現するところを、
「お客様が申し上げられた件ですが…」と言う人が多いです。

謙譲語と尊敬語の使い分けができていませんね。


「うん!?!?」

といちいちひっかかります。

間違いなく本人は気づいていません。


私は心の中で、
「もったいないな…」といつも思います。


どれだけまともなことを言っていても
伝わらないからです。


お客様は、「この人は品格にかけるな」と
思うことでしょう。


つまらないことで信頼を
失わないように気をつけなければいけませんね。

あなたの敬語はいかがですか?

という私も勉強中なので
あまり人のことは言えませんが…汗


よく使う言葉の
謙譲語、尊敬語、丁寧語は
言えるように準備しておきましょう。


それではまた次回お楽しみに。