今日も1日、、、苦境は長く、楽しい時は短い | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

おはようございます。山口です。


夜泣き、食事、寝かしつけ。

子育ては思うようにいかないことが多いとききますが


愛情をいっぱい注いでいるのに、言うことを聞かず心が折れてしまうこともあるでしょう。


ずっと大変な状況が続くのでは、と思い詰めてしまう人も多いそうです。


苦境は長く、楽しい時は短い。

これは万人に共通の感覚だが、そうとも限らない。


精神科医の名越康文さんは「苦しみ、最悪の状況はいつまでも続かない。一時のことだと気づく」ことが大切と指摘されています。


悪いことばかり、長くは続かない。

期間限定。

こう思い至れば、随分と心が軽くなる。


たとえば、面倒なおむつ替えも、子ども一人あたり約6000回で終わるといわれる。

子育て中は、ずっと続くように思えるが、一回替えるたびに、“残数”は確実に減る。


こう知ることで、一回一回が、子どもとの思い出を作る貴重な機会に変わり、心にゆとりが生まれるのでは、、、


「当時は大変だったけど、振り返ると、子育てはなんて充実した宝の日々だったことか」


大変な時とは、最も命が充実している時。

そう決めて、一日一日を楽しむ心掛けを大切にしたいですね。