秋立ち上げスタイリング報告を見ていると、戦後復興期的な50年代ルックがズラリと並んでいる。
市場のボリュームはカントリー&フェミニンなナチュラルレイヤード系だが、トレンド提案はバナル&イノセントな50年代を中心に一部40年代や60年代も散見される。
アメリカンカントリーなバナルスタイルなど、、、
震災から、5ヶ月が過ぎて日本の受けた痛手が全国民をじわじわと覆う中、繁栄を謳歌するアジアの中でただ一人衰退の坂を転がり落ちていく悲しみというか諦観というか、、、
ファッションも苦しかった戦後復興期への回帰を強めているという見方もあるが、プラダのレトロガールが火付け役で単なるファッショントレンドに過ぎないという醒めた見方もある。
空元気でも明るいトレンドを期待する向きには新手のガールズブランド(WWD8月1日号は必見)に注目したい。
もしかしてジリ貧どん底の109文明を再興する契機になるのかも・・・・