相次ぐ衣料品の価格下げ
ラグジュアリーから激安まで
「消費者のニーズは、、、いま価格にある」といわんばりに
価格下げはラグジュアリーブランドから激安業態にまですべてを覆う勢いです。
「安く買う」という行為がトレンドなのか
会員限定通販サイト ギルト
2009年3月開設
これまで、簡単に値引き販売しなかったブランドが、、、
最高70%オフ で買えるとあって、、、
ブランド側にとって、イメージを壊さずに特定客に販売。
多くのブランドが、ギルトに列をなした。
そんななか、2009年に最も価格破綻が進んだのは、
ジーンズかもしれない。
ファーストリテイリンググループのジーユーは、
990円 ジーンズを発売。話題をさらった。
これには、ハニーズやイオン、西友などが追随。
量販系のジーンズの価格が、1000円 を切るのが
当たり前になってしまった.
ファッション衣料の価格が、相対的に低下 するなか
「下がってしまった価格はもう戻らない」
一度下がった価値観は、、、もう戻せないのでは
今後の、動きはどうなっていくんでしょうか。。。