いつもご覧頂きありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

突然ですが、襦袢のサイズ合っていますか?

譲って頂いた着物やリサイクルの着物などは、なかなか自分のサイズにピッタリって事はないですよね。
せっかく反物からお仕立てした場合でも、あとから着物と微妙に違った!と気付くパターンもガーン


この長襦袢も、いつもの着物の袖丈がちょっと短いなぁと思っていて、少し長めのものに合わせてお仕立てしてもらったのですが‥

今までの長襦袢(白い方)と比べると分かるように、袖巾が少し今回の長襦袢(緑っぽい方)が長いです。


もちろん、長くしてもらったのでお仕立てには全く問題はないんです。

ただ、私が着るときにどっちの袖巾に合わせたものだったか忘れて着てしまう事がしばしばで‥キョロキョロ
着物の袖口から長襦袢がチョロリと出てしまう事があるんです‥ショボーン

なので、せっかく袖巾を長めにしてもらったんですが、今までのと同じにした方が使いやすいかなニヤリキラキラ
‥という事で、袖巾のお直しをしてみます♡


まず一番簡単な方法がコチラ。


①袖付の所で長い分を折り込んで、お好きな長さに調節します。
②肩山と袖口の下くらいの2箇所を安全ピンで留めるだけ。

どうですか?簡単でしょ爆笑
調節したい長さがかなり長い場合には向きませんが、お手軽なので、着付け終わった後にチョロリに気付いた場合にも有効ですキラキラ

リサイクル着物で裄の長さがマチマチの場合にも、付け外ししやすいのでオススメです。


こんなカンジでピッタリ♡


続いてはコチラ。
糸で縫ってしまう方法です。


①袖巾の大体真ん中くらいの所で、先程と同じように折り込んで長さを調節します。
②こちらも同じく肩山〜袖付あたりをザクザクと縫っていきます。後ろの方もお忘れなく。


若干ズレましたが、大体ピッタリ(笑)

普段着られる着物の寸法が決まっている方は、こちらの方がオススメです♡


これで袖口から長襦袢がチョロリ問題は解消できますので、お困りの方はぜひお試しくださいね照れ