続12月29日 渋谷めぐみ ワンマン@六本木EDGE | 音楽偏遊

音楽偏遊

最近見たライブや気になるアーティスト、気に入った店や場所など偏った嗜好で紹介してまいります。アーティストさんへの言及などは、あくまで私個人の見解であり、特に中傷や攻撃を意図したものではないこと、ご了解下さい。

今さらですが、12月29日ライブ詳報アップします。

29日が誕生日の渋谷めぐみさん。ここ六本木CLUB EDGEでのバースデーライブは3年連続開催。(全て見てるな)

前2回は、これに合わせたレコ発でイベントも盛り上ったが、今回は新アルバムは無し。また、過去2回のように競演やゲストアーティストの演奏もなし。徹頭徹尾、どこを切っても渋谷めぐみという濃厚なワンマンでした。

客席は椅子席中心に、50人近いファンで一杯。今回は事前に来れないという人が多く、本人もワンマンだけに集客を心配していたが随分集まってひと安心。

告知していた開演時間が7時だったのに、店では開場7時、開演7時半としていたため、店に入れず30分ほど友人と近くのバーで一杯ビールすでに晩飯食べて2杯は飲んでいましたが(笑)

その間、開演7時と最後まで思い込んでいた渋谷本人は、客席を覗き誰も入っていなくて愕然!!青くなっていたと、MCでギターの高田さんにばらされてました(笑)間違えて開演時間案内していたこと謝っておりました。相変わらずのボケぶりです。当ブログでも本人からの案内をコピペしており、謝った情報告知してしまい申し訳ありません。

さて、ライブスタート。いつものごとく尻上がりに声も演奏も乗ってくるしぶめぐ。1、2曲目に盛り上がる代表曲である「ユメオチ」「eternally」を持ってきて、スタートダッシュ狙ったようだが、まだエンジン暖まってない様子。いい曲だけに少々もったいなし。

ただその後の「隠し事」のカタルシスは、他の誰にも出せない味があった。可愛いげとかでない、大人の恋愛模様の切なさ。綺麗事ではないリアリスティックラブソングというか。

MCでは、しっかり自己紹介。「通訳」を自任している高田さんも、しっかりしたなあと感慨。最近は高田さん抜きライブが多いから、MCを人任せにしなくなったのは良いこと。ただ頭は歌うことに集中してるせいか、しゃべくりは不得手のようですが。

続いて「会いたい」。このしっとりした曲好きなんだよな。余りライブでは歌わないけど、前からリクエストしており、歌ってくれた。私のためではないだろうけど(笑)

「愛ことば」「恋愛事件」とファーストアルバムから。続くMCで高田さんから誕生日プレゼントでシャンパン贈呈。過去2年はケーキだったが2度ともケーキ出すタイミングで失敗(笑)しており変更したそう。「二十歳になったので」というお約束のフリで。で客席と一緒にハッピーバースデー斉唱。

その後、ライブ2度目の「涙あれから」(バラード)と新曲「magic」も。アップなマジック、なかなかいい感じで場を盛り上げ、「東京」「deep」とラストへガンガンと疾走。手拍子も広がり、会場一体でのれたのでは。

そのまましぶめぐだけ退場。盛大なアンコール受けて再登場して、アコースティックなイントロから「涙」。やはり定番のこの曲はうまい。ゾクゾクきました。
テクがすごい高田さんのエレキが入る事で、アップな曲のノリが増幅される。今回のようなツボ押さえたドラムと渋いベースが入ることで厚みがぐっと増して、音の世界観が深みを増す。イヤー、楽しめたライブでした。

31日年越しワンマンについては、他の方々アップしてるのでご参照下さい