公式ラインで既にご紹介させていただきました!
@avg0984i  が公式ラインになります

今回はブログでもご紹介指差し


冬至(12月22日)のおまじないです。

ゆず湯に入るといいと言われてますね。
「風邪をひかずに冬を過ごせる」とか「邪気祓い」になるそうです。

~金運アップ~
【用意するもの】
ゆず1個 爪楊枝1本 ポリ袋

★冬至の日にゆずを爪楊枝で4回刺す
★ポリ袋にそのゆずを入れてポリ袋の口を閉じる
★枕元に置いて7晩寝る
★翌朝捨てる(29日朝に捨てることになります)

(ポリ袋などを使いますから、ペットや小さなお子さんのいらっしゃる方は特に注意されてくださいね。)



~運気アップ~
家の中の下にあるもの(玄関マット・座布団など)をひっくり返しておく



~願い事~
太陽(朝日)に願い事を言う
冬至の朝日はパワーがあるそうですびっくり



前回、ご紹介した際に柚子は傷むのでは…などとのお問い合わせがありました。
個人的にですが…気になる場合は『しない』ほうがいいと思います。
気にして逆にストレスになると大変ですからねショボーン

寒さ厳しい日々が続きますが、くれぐれも体調にはお気をつけくださいね。



あと…
open paradeの主催者さんが、イベント用に動画を撮ってくださいました!


22日はイベント打ち合わせのため、
26~27日の午前中はワークショップ出張のため1
12時すぎからの開店です。