今日は久しぶりに日曜日休みだったのに……
母が救急車で…∑(OωO; )
朝からバタバタしました。
明日は午前中病院に連れて行くので、昼からの開店になりそうです。
季節柄、体調を崩す人も多いようです。
皆様、お気をつけくださいね。
救急車を呼ぶのに躊躇した私。
以前、同じような症状で救急車で病院に行った母。
病院の先生から「このくらいで救急車を呼ばないように」みたいなことを言われました。
母も私も「えっ!?(このくらいって?)」「すみません…」と、当然なるわけですよ。
休日当番医が開くのを待つことにしたが、どうにもならなかった母は友人に相談し、救急車を呼ぶことにしたらしい。
今日、救急車の中(?)でその話を母がしたところ、救急隊員の方は「なんのために私達がいるんですか?」と言ってくださったとのこと。
私も同じことを看護師さんに話したところ、看護師さんからも「トラウマになっちゃったんだね」と。
気弱になっていた私達の気持ちに寄り添ってくださってありがたいと思いました。
私もアナフィラキシーショックを起こしたときに我慢の限界の時に知り合いの看護師さんのひと言で救急車を呼んでもらいました。
気づいたら病院でした
気を失ってたんだろうね。
世の中にはタクシー代わりに呼ぶ方もいるらしいと聞いたこともあります。
基準もあるわけでもないし、なにが正解で間違いかよくわかりませんが…
今日、対応してくださった救急隊員の方々や病院関係者の方々の気持ちが暖かかったのは事実です。
ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
兎に角…
皆様、体調には気をつけましょうね。
明日4/12は12時頃開店予定です。
