こんにちは















3歳と5歳の2歳差育児をしてる
ワーママひつじです







今日は学習習慣の付け方について

今まで2歳差の育児に追われて、
おうち英語にも力を入れすぎて

日々の学習習慣の付け方が
うまくできてなかったなと反省



下の娘も3歳になって、
だいぶ追いついてきたので、
進級準備として、
毎日の学習習慣がつけたらと思ってます


うちは、塾や習い事の送迎が
難しいのもあって
通信教育ならできるかな??
と思い、
Z会
まなびwith
ポピー
と無料の通信教材を取り寄せしてみました



2人分で、しかも一学年先の教材も見てみたいと
四学年分近く取り寄せたので
資料だらけでどれがどれやら

しまった





でも今回届いた無料教材で、
毎日コツコツプリントやワークを1枚ずつすることにしました



まだ今日で2日目

幼児の学習習慣をつけるには、
1年くらいかかるらしい

3分〜5分を目安に、
2人が机に向かって鉛筆を持つ習慣づけをがんばります





こちらの動画が参考になりました

3歳娘の方が、
ひらがなや数字を学ぶ意欲がすごい



今はモンテの文字の敏感期にあるのかな?
おうちモンテもゆるーく続けていこうと
思います


