もうすぐ5歳の息子も
4月から年長さんラブガーベラガーベラ

少しずつ、朝の準備も1人でやってもらおうと
サポート中キラキラ

うちの保育園で持って行くものは
ピンク音符連絡帳
ピンク音符絵本
ピンク音符お弁当セット
ピンク音符ハンカチとティッシュ


お弁当セットは、ランチョンマットに
お箸やフォーク、スプーンをセットして、
カップをお弁当バックに詰め込みます流れ星


今朝は、机の上に、お弁当バックに入れるものを一式置いておくと、

自分でせっせとセットをしていました100点



すごいキラキラ
できるじゃん音符


と思ったのに、
朝バタバタしていて家を出て保育園に着くと


肝心のお弁当バックを持ってない
笑い泣きゲッソリアセアセアセアセアセアセ


家出る時に荷物のチェックも必要だわ
タラータラータラー




でも、忘れ物しても、年少さんの頃は
家に取りに帰りたいえーんえーん


と大泣きしてたのに


今ではすんなり保育園で借りれるように成長おねがいキラキラキラキラ


忘れ物しないことも大事だけど
人に頼ったり、借りたり
お礼を言ったり


そんなことも成長だなぁと感じました照れ

ホワイトボードも欲しいから
こう言うのでは支度ボードも作ろうかな??