おかかの嫁入り。 | 徒然猫~にゃんずとの気ままな日常~

徒然猫~にゃんずとの気ままな日常~

背中に隠れミッキー♪我が家のアイドル小鉄。
ちょっと抜けてる自称アイドル!アムロ。
賢くてデキル黒猫零。
イタズラ娘なツンデレ三毛柊。
天真爛漫末っ子全開!食いしん坊こむぎ。
おっさん全開!新入りキートン。
そんな個性豊かな6にゃんと音楽バカの日常。

さてさて。


という訳で皆様とっくにお気づきだったと思うのですが・・・・


「おかか(・∀・)+」を「一番欲しがった人」とは・・・・


そう・・・・我が家の「パパ」でした(・∀・)+




image



ママは4人を(・∀・)+(・∀・)+(・∀・)+(・∀・)+保護した時に


「全員新しいお家を見つける!」


最初からそう心に誓って育ててきました(・∀・)+(・∀・)+(・∀・)+(・∀・)+


4人ともとっても可愛くて


何より「五体満足」で健康体(・∀・)+(・∀・)+(・∀・)+(・∀・)+だったので


きっともらってくれる人がいるハズ!


そう思いました。


そして・・・ママの願い以上の速さで


保護した翌日にはブログを読んだ


作家仲間で仲良しな友人が


「シマコ(・∀・)+」を欲しいと言ってくれて


翌々日には声をかけた友人夫妻が


「すみ丸(・∀・)+」を欲しいと言ってくれて・・・


そして、「そら(・∀・)+」を保護した日に


すぐに後輩が見に来て欲しいと言ってくれて・・・・


みな、ほぼ1日で「婚約」となりました(・∀・)+


そして他にも4人を欲しいと言ってくれていた友人たちがいて


「おかか(・∀・)+」も嫁入り先には困らないハズでした・・・


ところが、3人の行く先が決まったら・・・


相方が「どうしても残して欲しい」と言い出したのです(・∀・)+


それでもママはやはり、


「もらってくれる人がいるのならもらってもらおう!」


そう言い続けておりました。


ママは「我が家にしか来れないコを引き取ろう!」


そう思っているのでずっと平行線の日が続きました。


そもそも我が家の「元祖5にゃんうっとりねこやん(*´・ω・`)猫村1マフラー+(・へ・)ジジ」でも


「五体満足」で我が家に来たのは「小鉄(*´・ω・`)」だけでした。







あんず猫村1に至っては事故に遭っているトコロに


偶然ママが遭遇して保護して


2度の大きな手術と長期間の入院







それから我が家にやって来て


ご飯はおろかお水すら自分で飲むことができず


2年間、毎日続いた「強制給仕」


それから奇跡が起きて自力でご飯を食べられるまでに回復して


8年間も一緒に居てくれた天使猫村1でした


小さな、小さな体にたくさんの障害を抱えて


目すらほとんど見えていなかったけれど


あんずは毎日、ママとパパに幸せをくれた天使でした猫村1





フックうっとりねこやん様もママと出会った時は


まだ100グラムちょっとの小さな子猫で


も酷い風邪をひいて片目はつぶれているのかと

思うほどのひどい結膜炎うっとりねこやん


病院へ連れて行ったら


「もって後1日位だからせめて暖かい所で最期を・・・」と言われ


まだ10代だったママが泣きながら連れて帰って


必死で初めての子育てうっとりねこやん


それから19年もママと一緒にいてくれた


ママの大切な、大切なフックラヴねこやん






アムロマフラー+(・へ・)と零ジジも今どき「ダンボール」に入れられて


捨てられていて、ノミだらけで酷い風邪をひいていました。


とてもすぐに引き取り手を探せる状態ではなくって





 

元気になったら里親さんを探そう!


そう思って看病を続けていたら・・・・

風邪が長引いて結局そのままママのコにマフラー+(・へ・)ジジ


というそれぞれの事情で


我が家にやって来た「元祖5にゃんうっとりねこやん(*´・ω・`)猫村1マフラー+(・へ・)ジジ


そして最愛のフックうっとりねこやんとあんず猫村1が4年前に


立て続けに天国へ行ってしまって虹



さみしさに耐えきれずに初めて「譲渡会」で


三毛猫バーマンこむぎを引き取りました。


その時も本当に悩みました三毛猫バーマン


当時のブログにも書きましたが



http://ameblo.jp/hook5102/entry-11581672537.html


2人を亡くしてからうっとりねこやん猫村1


なかなか出会いがなく、それでも2人をうっとりねこやん猫村1亡くした


悲しみはどうしても癒えず・・・


健康な子を引き取ることにすごく悩んだのですが


コレも出会いと2人と暮らすことにしました三毛猫バーマン






2人が来てくれて毎日泣いてばかりいたママ。


まるで闇の中を歩くようだった日々に明るい光が射しました。


本当に感謝しています三毛猫バーマン


そして、我が家に突然やって来るコトになったキートンにゃんこ


高齢にもかかわらず引っ越しの粗大ごみと一緒に


寒空に置いて行かれたキートンにゃんこ




image



保護した日のキートンにゃんこ


友人たちと必死で貰い手を探しても貰い手は付かず・・・


結局そのままママのお家へ来ましたにゃんこ


高齢のキートンを引き取るのに正直


迷いがなかったわけではありませんにゃんこ


それでも今は本当に毎日幸せをくれるおぢさんにゃんこ


心から愛していますにゃんこその後


まさかの小鉄(*´・ω・`)を亡くして(*´・ω・`)


沈んだ日々を支えてくれたキートンにゃんこ


一緒に生きる毎日が宝物ですにゃんこ


と。。。長々書いてしまいましたが


「訳あり」なコ達と暮らしてきたママ


可愛くて健康でまさに「引く手数多」だった


おかか(・∀・)+をわが子にするのは今でも迷いがあるのです・・・・


それでも元々「犬好き」だった相方


ママの「連れ子うっとりねこやん」だったフックうっとりねこやんを愛してくれて


いつのまにやら大の「猫好き」になって


我が家の8にゃんをママに負けないくらい大事にしてきてくれました。


という訳でママはパパのワガママを聞くことにしましたにゃー


今年の相方の誕生日ケーキ


プレゼントはプレゼント「おかか(・∀・)+」でした(・∀・)+






これからの幸せな日々はママにも


素敵な、素敵なプレゼントです(・∀・)+


という訳で「おかか(・∀・)+」は正式に我が家の


末っ子となっておりました(・∀・)+


長い間、悩んだコトと無事に他の3人が


落ち着いてくれるまでは


キチンと書かずにおこうと思っていました(・∀・)+


これからもどうぞこのブログ


「徒然猫~5にゃんとの気ままな日常」をよろしくお願いいたします。


そして新入り「おかか姫(・∀・)+」を


末永くよろしくお願いいたします(・∀・)+






アップランキング参加していますうっとりねこやんよろしければクリックお願いします猫村1