雑貨や器 HookTail -32ページ目

こんにちはの言葉

『ボンジュール』、『ハロー』、『グーテンターク』 世界の『こんにちは!』のことば。 
海を挟んだお隣の国の言葉は・・・・・?   すぐ近くの国なのに、解らない。知らないことばかり。  



万国旗オーナメント 480円 横5センチの小さな国旗。全世界の国旗を並べたら、何メートルになるかしら?
雑貨や器 HookTail-11/26

『カレンダーにしたい』写真展

毎年恒例となった『カレンダーにしたい写真展』が始まっています。作品を応募して下さった方も、作品に投票して下さった方にもオリジナルカレンダーを差し上げますよ!どんなカレンダーになるか楽しみな企画です。いつもと違った場所に飾っているので、ちょっと目立ちません。そこで、スチール素材のスノーモチーフをコラージュしてみたら、いい感じ!キラキラ輝いて、全ての作品がひとつの世界になったようです。
 さて、HookTailのHPのバックのカラーが季節ごとに変わっているということに気が付いている方がどれだけいるかな?今回は思いっきりクリスマスカラーに変わっているので、初めて気が付いたという方もいるかも。


※写真展は12/19まで展示中です。

スチール製スノーモチーフ 480円 シルバーとゴールドの2種類あります。
テグスを通して、窓辺に飾っても素敵です♪
雑貨や器 HookTail-11/24

ラビットキャット

イギリスのマン島にいるマンクスという品種の猫は尻尾がないのだそうです。突然変異で尻尾が無くなったようですが、『ノアの箱舟に最後に飛び乗ろうとして、尻尾が扉に挟まってしまった』という迷信があるとか。日本に伝わる”干支に猫が選ばれなかったお話”と似ていて、猫の境遇は世界で同じなんだなぁと。マンクスは後肢が前肢より長くて、はねるように走る姿はウサギのよう。ラビットキャットとも呼ばれているそうです。 
 うさぎ尻尾といえば、シータさん。シータのルーツはマン島だったのか?でも、シータはウサギというよりタヌキだからなー。もし、箱舟に乗れるなら、シータをしっかり抱いて飛び乗るぞ。


猫のスタンプ 840円 この猫ちゃんは尻尾は長いです。
雑貨や器 HookTail-10/31

アニマルファッション

 今年のファッションで『シッポ』が流行っているみたいです。フォックスやラビットのリアルファーで、キーホルダーがついていて、腰につけたりバックにつけたり。私が小さい頃(昔々)も流行った時がありましたよ。流行は廻るものですねー。動物は大好きだけど、ファッションとしての豹柄やゼブラ柄などのアニマル柄は苦手な私。もちろん、リアルファーも。なんせ、本物ですからね・・。本物さんの気持ちを考えると、ちょっと・・・。  
 アクセサリーとしてのシッポが気持ちにリアルに反応して動くアイテムになると面白いかも。目に見えるので空気が読めない人にも便利では?猫耳や羊角っていう、ファッションアイテム流行らないかなぁー。


木のおもちゃ森のシーソー 4,600円 パズルのようにはめ込んで遊べます。お子様のはじめての動物おもちゃとして。

雑貨や器 HookTail-10/29

ミッフィー、キティちゃんとけんかする?!

 最近のニュース・・・『ミッフィーの生みの親、ディック・ブルーナー氏がサンリオのキャラクター”キャシー”はミッフィーを模倣しているとして著作権侵害で訴えました』。キャシーとは、キティちゃんグッズに登場するうさぎのキャラクターのようです。似てるっちゃ似てるけど、鼻が×か○かの違いなのか・・・なんだか、世界に愛されるキャラクター同士のケンカみたいで嫌だなぁー。 
 キティシリーズの中に、毛が長いキティちゃんがいるなぁと思っていたら、あの猫ちゃんはキティちゃんのペットらしい。猫が飼うペットが猫?うーん。今、福岡では『ゴーゴーミッフィー展』が開催中。行ってみたいな。


ラビットのガマグチパース682円 キャットのパスケース 609円  仲良くね!ケンカしちゃだめだよ~

雑貨や器 HookTail-10/23