小さな「囲い」の中にいるって気づくけれどその中にいるのが幸せか不幸せか

なんて

決められない

だって

どこにいても

どんな世界にいても

誰といても

どんな人といても

結局は

自分が

自分の

「心」

決めているのだから

小さな幸せをかき集めても

大きな幸せにはならないのかも

しれないけれど

それで

大大大だーーーーーい満足!!!!

っt

人もいる

はたから見れば

「何に不満があると言うのか」状態の人だって

小っとも幸せじゃない!!!!

なんて

あるのだろう

でもね

どちらにしたって

周りがなんと言おうと

自分が何かに

気づき

考え

感じ

なければ

気持ちなんて

きっと

変わらない

すごく

生きている

なんて

思う人

でも

「孤独な人」

「寂しい人」

だって

感じたりした

のだけれど

でも

一番感じたこと

「上の世界も意外と狭い?」

いや

ピラミッドの

行けば行くほど

小さくなるものね

三角形は

小さいからね

そう

もう

満杯状態?

満員です

ご乗車お気をつけくださーい

そう

落っこちちゃうよ

どこに

だよ

下の

世界

そんなの嫌だ!

絶対に嫌だ!

そうだよ

だから

毎日

必死!

だって

もう

これ以

はないのだから

そう

あとは

落ちるだけ?

なんて

まっぴらごめんだ

天下御免の向こう見ず?

でも

この狭い世界に

やっぱり

できがち

言いがち

言い勝ち

「僕私は〇〇と会ったことあるんだ」

「私僕は〇〇に褒められた」

いやいや

それじゃあ

自分を

〇〇の下に

そして

〇〇を

上にしちゃってる

それじゃあ

こうだ

「僕私は〇〇にこう言ってやったんだ」

「私僕は〇〇にこんなことしてやったんだ」

って

どう

僕私ってすごいだろ!

って

いやいや

それは

「威を借る猟る狐さんじゃございませんか?」

わかってますか   って誰が言ってる?

その          大蛇の皮をかぶったヤツが

威             言っとりま

を              

その               

その

どれだけ

努力

勝利

情熱

友情?

必要だったのか

って

ことを

血反吐を吐く

泥水啜る

自分の心を押し殺す

げたくもない頭を

げる?

そう

いつの日か

へと

上り

つめ

やる

って!!!!

え!

えっ!

「つめて」やる?

つまっちゃうの?

つまっちゃうの!?

やっぱり

三角形は

まんぱい

いっぱい

いっぱいいっぱい

そう

だから

心も

いっぱいいっぱい

いっぱいひっかけるー?なんての

あの先生好きそうだなー?

なーんて思ったりしちゃったりなん....

横道それた

戻して

もどして

そう

吐き気する

うへーもどしちゃったよー

だってさー

超不安なんだよねー

僕私にこれできるのだろーか

って

え!

そりゃー思うよ

だって

初めてのこと

いっぱい

あるんだから

ヨユーなんてこと

あるけれど

「私絶対に失敗したらいけませんので!キリッ」

なーんて

こと

行けば行くほど

わかんないけど

あるんだぜー

その

なぜか

荷物

背負う?

責任

なんて

上に

乗っかってくるんだぜー

なーんて

思いながら?

そんなこともない?

けど

超蝶鳥てんさーい

大てんさーい

でも?

やっぱ

努力

したでしょ

見せないでしょ

今でしょ?

だから

絶対に絶対に絶対に

ここから

下るのなんて

まっぴらごめんだ

天下ごめんの向こう見ず

って

あら?

なんか

さっき

聞いたような....

とにかくですねー

人様は

そう

見えなくても

見せなくとも

そこにいたる

まで

には

それ相応の

道のり

ある

です

それを

簡単に

横道

いや

ここは

車禁止

歩行者のみ

って

ルール無視して

車で

道を

ドッカンドッカン

壊しながら

進んでいく

そーいうの

ときに

天才偉才だ

なんて

もち

げる

けれど

ルールを

守ってきた方が

守られるべき(きゃっ!「べき」だなんて使うべきではない?)

では

ない

なんて

思ったりなんかしちゃったりなんかしてー

あー

もー

結局

何が言いたいんだったけー?

えーと

えと

うーんと

そーだった

まー

とにかくね

上も

そう

にいる

鷹だって鷲だってたいへんなんですわー

鷹だって鷲だって傷つくんですわー

ってこと

そして

もちろん

ホオジロだってたいへんなんですわー

ホオジロだって傷つくんですわー

でしょ?

だったら

「いやワシのほうがたいへんだし傷ついている」

「いやウチのほうがたいへんだし傷ついている」

なんて

勝ち負け?

くらべっこ?

あいこでしょ?

なーんて言っていないで

「そうだよねーおたがいたいへんだよねー」

「そうだよねーみんな傷つくよねー」

って

励ましあえば

いいんじゃね?

助け合えばいいんじゃね?

1番が好き

1番が大好き

1番になりたい

でも

誰かの1番にはなりたくない

な?

だって

1番

ある

って

ことは

2番3番がある

ってこと

ほかの

誰かなんて

いる人なんて

って

競い合いたくない

ですよ

ときには

競い合うのも

必要かもね

でも

毎日は

心穏やかに

助け合って

生きていきたい

「助けてください」

そう

思う

そう

願う

人と

毎日毎日毎日

対面し

手を差し伸べ

救っている

「お医者様」

だけれど

毎日毎日毎日毎日

自分の

いっぱいいいっぱい

心を

隠して

疲れた

不安な心

あるんでしょ!

お医者様だって

「できるかなー?」

なんて

思ってる

はず!(ってあ!「はず」だなんてそんなこと思うはずない?)

気持ち

対峙し

退治

して

毎日

生きているー

って

思う

です

なんだか

結びの言葉になりそうだけど

えー

とって

いやいや

結びの言葉

っぱ

言うモノ

では

ない(ってあ!また決めつけてんのー!)

すが

そんなこと

どーだって

いいか

えーと

なんだろー

そーだ

これは!

最近(って話思っくそ変えるのかー!)

思ってる

です

「私だけが不安なんじゃない

向こうさんだって不安なはず!」あ!また「はず」ってww

「私だけが傷ついているんじゃない

向こうさんだって傷つくことある!」「べき」使えやー

でね

思った

です

オケラだーって

カエル

だーって

ミツバチ

だーって

みんんばみんな

違う

けれど

同じ

なんだ

ねー

って

きっと

ねー

って

え!

ちがうー?

えー

ちげーのー

なんじゃこりゃぁ〜

 

 

ホオジロ