土曜日にヤームさん(アパートの守衛さん)からプラカノン郵便局に荷物が来ていると伝表を受け取りました
張り切って3人で下に降り「リアックタクシーノイダイマイk」(タクシー呼んでください!)って元気に言えたのに
「ジャッパイプ・・プラ・・・」(行きますプ・・プラ・・)
詰まってしまったらヤームさん「オ~プラカノン プライサニー」
そうそう それ! プライサニー 郵便局
日本からの荷物伝票を持ってうろうろしていると
伝票を覗き手招きしながら着いて来い!みたいなスタッフさん
指差した窓口を私が見たことを確認すると去っていきました
パスポートコピーを見せて サインをして「ペイ&カンバック」と
指差された方へ向かうと先ほどのスタッフが待っていて順番カードを取り渡してくれました
私の順番カード番号が2番窓口とサインが出ると窓口のスタッフに「この人だよ」と声をかけてくれ
初めてのタイ郵便局荷物受け取り&支払いが無事修了しました![]()
プラカノン郵便局はソイ69
ソイ69には子供達が大好きな【金城】があります
私はソーキそばと
ゴーヤチャンプル うぇすかーくんと半分づつ
うぇすかーくんは『タコライス』
お店にはいり椅子に座りながら「タコライス」 って言うのやめてよね![]()
しんのすけくんはゴーヤチャンプル定食
ご飯・チャンプル・ソーキそば・サラダ・餅豆腐みたいなデザート
帰りはエカマイまで歩いて出ると私が宣言
自分の物は自分で持とうね!
日本からの荷物の中身
1番大きいのがうぇすかーくんの通学用のエナメルスポーツバックL
1番重たいのがうぇすかーくんの英語のノート20冊
家族のバリ島ガイドブックにカレールー
君達の1学期用お弁当ふりかけ・裁縫箱から消えていた白い糸
エナメルバックLと英語のノートは日本にしかありません
他はね タイでは高い物 でも今回の税金よりは安かったかな~?
あ!バリ島のガイドブックめっちゃ高いから税金の方が安い!
近所のお花がとても綺麗に咲いています
バリ島旅行まで17日
ガイドブックも届いたので張り切って
家族旅行のしおり作成に取り掛かります(`・ω・´)ゞ



