11月22日 火曜日

貧困駐在マダム?!日記

学校が再開したので机の上にたまったプリントを片付けました

これ1日分です

ずっとプリント学習だったのだな~とつくづく思いました



貧困駐在マダム?!日記

主人が洪水チャリティーTシャツを購入してきました

ピンクだから私の部屋着と思っていたのですが

子供と取り合いになり ジャンケンでゲハがゲットしました



貧困駐在マダム?!日記


貧困駐在マダム?!日記

この長靴は主人が会社から持ち帰りました

アユタヤ工場に視察に行く時の物だそうです

ロジャナ工業団地に工場がありますが日本のポンプ車のおかげで

1日15センチほど水がひいているそうです

1週間で1メートル以上引く計算ですから

12月上旬には水がなくなるのでしょう



貧困駐在マダム?!日記

残留していた友人とお茶をしました

やっと 日常に戻りそうだね~

でもまだ空いているから

遊ぼうね~ニコニコ

楽しいひと時を過ごしました



貧困駐在マダム?!日記

昨日 サークル副部長さんとミーティングランチをしました

お土産にこんなにかわいい最中をいただきました

案の定取り合いになりじゃんけんで

しんのすけはピンク ゲハは茶色 私は黒の最中をいただきました

水色は主人のと取っておいたのですが・・・

「皮が薄いから気をつけてね」

と言われていたのにゲハがノートを上においてしまいつぶれてしまいましたガーン

ので 私がいただきましたニコニコ

とても美味しかったです


最近パソコンがつながらなくて何も出来なかったのです

元気に遊び歩いています

「どうした?生きてる?」とメールを頂いていましたがそれも見れませんでした

この場をお借りしてお詫び申し上げます