タイへ来て

後1ヶ月で1年になります


学校がある日はお弁当

そんな日常が1年終わるのだと

振り返ってみました


始めは毎朝4時に起きてお弁当を作りました

2ヶ月が過ぎた頃

夜停電する日が増え

朝 ご飯が炊けているか不安な日々が続きました

【冷凍サンドウッィチ】

を教えていただき 冷凍ジャムサンドが冷凍庫へ入る日が出てきました


冬休みが終わった頃

朝4時に起きれなくなり

夕飯のおかずのアレンジのみ弁当が増えました


そして今

『弁当は夜作る』人になりました


材料は夕飯のアレンジが多く 

レンジ オーブントースターもフル活用です


隙間を埋めるには

この子の登場となります
貧困駐在マダム?!日記

貧困駐在マダム?!日記

日本の丸いプチトマト

震災後入荷されません

タイの ハニートマトというプチトマト

皮が固く 細長いので

丸なら2個でいいところ

4個は入ります

夏休みまで後10回お弁当を作ります


貧困駐在マダム?!日記
雨季なので

朝日は毎日こんな感じ

今日も先ほど

ザーと降りました


日本の台風

大丈夫でしたか?