昨日みんなで共同購入した薔薇です
40本ほどあります
後ろが鏡だからわかりにくくてごめんなさい
20バーツ(約60円)だったので買ってしまったアレンジメント
スキンケア講座に行って来ました
説明している会長さん(72歳には見えなかった!)
デモンストレーションしてくださったスタッフ
みんな美白で綺麗
日本人と白人の肌の違いをお勉強し
正しいスキンケアを教えていただきました
白人はメラニンを作れないから色白ですが
皮膚がんの危険性が高く しわになりやすい
黄色人はメラニンが作られるので皮膚がんの恐れは少ないもののしみ くすみ しわが出来やすい
なのでサンスクリーンはPAもちきんと書いてある物を使う
メイク落としは弱酸性で 洗顔はアルカリ性で すぐ弱酸性の化粧水でしめる
そのときはラッピング効果で手で押さえるのがいい
ポイントは上記ですね
鏡のお話が面白かったので
ご紹介します
女性はメイクしているとき
鏡に写った自分を【他人から見たらどう見えているか】と自分の顔なのに
他人目線で見ているそうです
しかし メイク落としをした後はきちんと 自分の顔 として見ているのだそうです
男性はそれそしないそうです
くわしくは 茂木先生の「化粧する脳」という著書に書かれているそうです
子供も8歳まではスキンケアをきちんとしたほうがよいそうです
接触皮膚炎を起こしやすくなるそうです
皮膚が敏感なのに 油の分泌がない分 敏感になるのだそうです
では タイ文字のお勉強に行って来ます

