※セミ画像ありません!

安心してください。

 

こちらは、

セミ嫌いによる

セミ嫌いさんのための

セミ対策記事です!

 

私はセミ恐怖症です。

このブログでは、

セミに関する知識を付け、

恐怖症の症状を和らげたり、

対策を検討したりする

ことを目指していきたいと思います。

 

セミが苦手な人だけでなく、

他の虫が苦手な人も、平気な人も

参考になるところがあると思いますので、

良かったら読んでみて下さい。

 

これまでの記事はこちら↓

 

 

夏休みも後半!

自由研究、終わりましたか?

私はセミ恐怖症として、

未来の子どもたちに

ぜひ、セミの研究を進めて、

新たなセミ対処法を

発見して教えて欲しいです(笑)

 

 

第3回となる今回は、

【自由研究】と題して、

『セミ知識』と

『私が行ってきた対策や心構え』

をお伝えします。

 

今回も夫ちゃん全面協力のもと、

気になることを調べてもらいました。

夫ちゃんに感謝。

間違っているところがあったら…

夫ちゃんが調べたサイトの内容が

間違っていたのだと思います(笑)

 

 

戦法を考えるには、

敵を知ることからですよね。

それではさっそく、見ていきましょう!

 

セミ知識(11)セミの所属

セミは、

カメムシ目・頸吻亜目・セミ上科

に分類される昆虫の総称。

 

…ということは、

カメムシ対策で効果があるのか!?

 

 

セミ知識(12)止まりやすい木

・アブラゼミ

 …サクラ、ケヤキ、モミ

・クマゼミ

 …サクラ、ケヤキ、センダン、ホルトノキ

・ミンミンゼミ…サクラ、モミ

・ニイニイゼミ

 …サクラ、ケヤキ、エノキ、マツ、モミ

・ツクツクボウシ…アカメガシワ、モミ

・ハルゼミ…マツ、ヒマラヤスギ

 

 セミ嫌いの感覚で、

 桜の木は多いイメージだったんですが、

 やはりそうだったようです。

 

 

セミ知識(13)セミのおしっこ

樹液を吸って生きている。

飛び立つときに体を軽くするためにする。

成分は、水分、樹液。

 

 

セミ知識(14)抜け殻の効果

セミの抜け殻は、

漢方、生薬として使われている。

解熱効果がある。

ただし、甲殻類アレルギーの人は注意。

 

私は、セミアレルギーだから無理だ(笑)

 

 

 

セミ知識(15)害虫ではない

「セミよりもゴキブリの方が怖いよ」

「私はクモの方が…」

と思っているそこのあなた!

 

ゴキブリって、害虫なんですよ!

クモって、害虫なんですよ!

 

害虫指定されているということは、

つまり、

殺虫剤が販売されているのです。

 

一方で、

セミは害虫ではないのです!

あんなに一定数の人に恐怖を与えているのに。

害虫指定されていないということは、

専用の殺虫剤は無いのです。

 

これが、

セミの恐ろしいところなんです!

 

セミの怖さが分かっていない人には、

本当にここを分かって頂きたい。

 

 

ちなみに、現代のアメリカでは、

騒音として認識されており、

殺虫剤で駆除されることも多いとのこと。

これは朗報です。

どうか日本でも害虫認定して欲しいところ。

 

でも、諦めないで下さい。

打つ手はあるのです!

実はこれが一番伝えたかった

と言っても過言ではないいこと…

 

ハチ用の強い殺虫剤なら効くらしい。

私がカバンに忍ばせているのがこちら↓

 

小ぶりサイズなのに威力は十分。

3本入りなので、

1本を会社、

2本目をお出かけバック、

3本目を家に置いてあります。

いざというときのお守りです。

 

セミを倒せた実績、あります。

 

ちなみに、夫ちゃんは

外出時、セミを撃退するために

これを車に乗せてくれています。ガチです。↓

塩を勢い良く打ち、

セミが飛んでいくらしいです。

(私は遠くから見守っているから

 見たことが無いです。)

 

自分だって虫嫌いにも関わらず、

必死にセミから私を

守ってくれる夫ちゃんは

私のヒーロー、王子様ですラブキラキラ

夏が一年で1番

夫ちゃんがカッコよく見える季節です。

 

…夫婦揃って、

ちょっとヤバいと思いました?(笑)

でも、仲良くやっております。

 

 

 

その他、海外のセミ知識

①欧米では夏の風物詩ではない

日本のドラマやアニメには、

夏の風物詩として、

セミが鳴くシーンがよく使用される。

ところが、そのシーンを

欧米用向けに放送されるときには、

セミの鳴き声は消されている。

 

欧米人にとって、

セミ=夏の風物詩

という認識はなく、

ただの雑音になるからだとか。

 

 

②グアムにおけるセミ

 我々が新婚旅行に行ったグアムでは、

 セミはレア虫だそうで、

 滅多に見ないとのこと。

 

 

③英語では、cicadas

発音としては、「シケイダ」

「シ」と「ス」の間くらいの発音。

アクセントは前。

 

もし、英語でセミが苦手だと

伝えないといけない場面があったときのため、

どの受験勉強用の単語帳にも

載っていないこの単語を

調べてメモして覚えた記憶があります(笑)

 

 

④素数ゼミ

 海外におけるセミとしては、

 北アメリカのセミが有名。

 素数ゼミ、13年ゼミ、

 17年ゼミ、周期ゼミ

 (periodical cicadas)と呼ばれている。

 

 素数(13年、17年)セミとは、

 その名の通り、

 素数の年だけ大量発生するセミ。

 毎年同じように発生(成虫になる)よりも、

 数年置きに大量発生した方が

 子孫を残しやすいと言われている。

 バッタの大量発生なども似たような状況。

 

 中でも、素数の年は

 他の生物の大量発生の年と

 被りにくく、

 子孫を残しやすいのではないかとのこと。

 

 生命の神秘だが、

 大量発生すると思うとゾッとします。

 

 

 

さて、大人の自由研究、

いかがだったでしょうか?

夏後半も、

子どもに負けないくらい、

夏を楽しんでいきたいと思います爆  笑音符