2月29日の日記 に、
女性誌のうち『Style 』を買うか『Oggi 』を買うかで悩んで、後者は重いのでやめた
という旨を、ちらっと書いて、三十路に入ってから重いものを持つのが苦手になってしまったことに気づきましたあせる
特に雑誌の場合、広告が多い月などは、悩んだら薄い方を買ってしまうほどです。

そんなこんななのと、ブックカバーなどで本棚の見栄えをチェックしてみたことをキッカケに、自分が本や雑誌を買うときの基準を整理しました。


本の場合、以下の3ポイントがあります。

宝石ブルー保存して取っておきたいものか

・私の場合はマーカーやペンで書き込むことが多いので……あせる

・そこまで欲しいのではない場合は、図書館やブックカフェで読みます

宝石ブルー本自体の見た目(装丁)がイカしているか

・本棚に置いた様子も考えてから買うようになりました

・装丁も編集者の腕の見せどころなので、後学のためにもチェックします

宝石ブルー本の価格と内容の価値が合っているか

・いったん立ち読みをして目次ページを一読します

・目次の言葉の選び方には、著者や編集者のセンスが出るので、

 自分と著者との相性や役立ち度をある程度予測してから買います

――ちなみに、ブックカフェとして都内でときどき利用しているのが半蔵門の「ARGO です。皇居や英国大使館の緑を眺めながら、美術関連の本に目を通すとインスピレーションがわいてきます音譜


雑誌の場合は、買う基準は以下の3ポイントです。

宝石白カラーで保存したいだけの情報があるか

・カラーで保存した情報は後ほどファイルします

⇒「雑誌は次の号が出る前に処分する」(2月11日)

⇒「雑誌のスクラップブッキング」(3月4日)  を参照

・欲しいのが文字情報だけならば、図書館でメモを取るようにしています

宝石白持って帰るのに負担にならない重量(サイズ)か

・あまりに重いと、帰ってからも読むのに負担になるので買いません

重くても読みたい場合は次の「定期購読する価値があるか」の基準に照らします

宝石白定期購読する価値があるか

・連続して読むことに意味がある雑誌の場合は、定期購読にします

とはいえど、たまに「付録が欲しい」で買うこともある私ですにひひ
  

余談ですが、お年をめした方へのプレゼントとしてお勧めなのが、キモノ雑誌をはじめゴージャス系で分厚い雑誌の定期購読

母の知人へのプレゼントで実践してみたのですが、年を重ねた方には「書店で買うには重いけれど雑誌を読みたい」というニーズがあり、贈るたびにとても喜ばれていますニコニコ


バラ人気ブログランキングへバラ


よろしければクリックお願いいたします