すっきりした生活を心がけようと決めて、衣食住の基本の部分で最初に取り掛かったのが、当時取り替え予定だった冷蔵庫を「1サイズ小さなものにチェンジする」ことでした。


現在使っているのは「Will FRIDGE mini」というやや小型の冷蔵庫。

ノンフロン方式で消費電力が少なかったので、5年ほど前に即買いしました。


小さいサイズにしたのは、

宝石赤近所にスーパーマーケットがあり野菜類の保存の必要が少ないこと

宝石赤冷蔵庫が小さいほうが中が把握できて食材の無駄が少ないこと

――が理由です。

庫内は、野田琺瑯の白い保存容器と、ガラスの保存容器に食材を入れています。

宝石ブルー野菜は、下ごしらえしたものを短期間保存目的でガラスの容器に

宝石ブルー味噌やバターなどは琺瑯の容器に入れて

これは青柳啓子さんの冷蔵庫内(2月22日の日記参照) と同様のやり方で、中を見渡しやすくなるようにと考えてのものです。


なお、冷凍庫については、「クロワッサン」節約特集でも紹介されていた方法(2月20日の日記参照)

ソースなどは冷凍して冷凍庫に立てて収納

・バットを型にして収納しやすい形状に

・ブックスタンドで立てやすく

――を以前から実践しています。


なお、冷蔵庫の上にあるのは、インテリアショップで買った木箱で、乾物や保存食品の収納に使っています。

冷蔵庫の上の納まりの良さで買った木箱は、A4サイズの引き出し1段ぐらいの容量。

何かあっても数日過ごせるぐらいの量がちょうど入るので、この中に収まるだけの保存食品を持つように心がけています。

 

今思うと、かなりの荒療治でしたが、冷蔵庫の買い替え時に思い切ることで、シンプルな生活に近づけた気がしています。

   


バラ人気ブログランキングへバラ


よろしければクリックお願いいたします