ブログネタ:お部屋探しのポイントは? 参加中
  
ブログネタ「お部屋探しのポイントは? 」を見て、いろいろと書きたくなりました。

実は私、平日は都心、休日は郊外(実家)という生活をしています。
都心のマンションを買うまで、20代のときから、一人暮らしを何度か経験してみました。
そして感じたのは、
若いうちは実験的にいろんな家に住んでみるといい
ということ。

そして、いろんな家に住む中で、
宝石赤自分が「ここで過ごす時間だけは大切」と思う部屋
宝石赤その空間について「快適/不快」を感じる決め手
宝石赤自分にとって快適な寸法
をチェックしておくことが大事だとも思います。
これによって例えば、
1毎日ハードに仕事をしている
2お風呂に入るときぐらいはくつろぎたい
3よって、浴槽の広さと換気は部屋探しの最重要ポイントだ
というような流れで、お部屋探しのポイントを、自分で納得して決めていけます。
  
そのほか、自分の経験や友達の相談を受ける中で感じたのは、
宝石ブルー玄関が広いと快適さが違う!(換気の面でも重要)
宝石ブルー水周りの広さと換気は、衛生面での要チェックポイント
宝石ブルー部屋の形はなるべく四角に近い(凹凸が少ない)ほうが便利
宝石ブルー適度に壁があったほうが家具が置けて整理整頓がしやすい
――というところです。
 


バラ人気ブログランキングへバラ


よろしければクリックお願いいたします