今日は、絵本の茶話会の日でした♪
 
 

 
 
今回は、ぴよぴよのおやつクラブの絵本選び
 
 
毎回、ぴよぴよのブログの方で、
 
様子を拝見していますが、
 
大盛況で、楽しそうな子供達の姿に
 
いつも、ほっこりしています(*^^*)
 
 
今日の茶話会でのお茶淹れ
 
今までと変えてみました。
 
 
というのも
 
昨日、岩茶房さんの新しい講座を
 
受講してきました。
 
 
「陰陽五行と岩茶の淹れ方講座」
 
 
始まった時に
 
凄く興味があったのですが、
 
なかなか都合が合わず
 
ようやく念願叶って、
 
今月から受講できるようになりました!
 
 
「陰陽五行」 は、
 
薬膳・漢方検定受験の時に
 
少し学びましたが、
 
今回のお話は、
 
目から鱗だったり、
 
体感して、
 
なるほど~ と
 
ワクワクする時間でした♪ニコニコ
 
 
昨日、学んだ
 
”美味しく淹れられる岩茶の淹れ方のコツ”
 
こちらを今日の茶話会で、
 
実践してみました。
 
 
どうかな?
 
少しは、変化あったかな?
 
と、
 
まだ、そんな感じではありますが、
 
日々の積み重ねと思って、
 
毎日、岩茶を飲む時に
 
実践したいと思います。
 
 
次回からも
 
ますます興味深い内容が続きます!
 
 
まさに自己満足の世界ではありますが、
 
これって、
 
大事なような気がしています(^_-)-☆
 
 
今回の岩茶の茶葉は
 
「黄龍」 (こうりゅう)
 
月曜日のほんわか茶房の「不見天」と
 
同じく、体の疲れによく効く
 
私の好きな茶葉の一つです。
 
 
昨日の講座のお茶請け
 
マーラーカオ
 
 
IMG_20170915_163808206.jpg
 
 
ちょっと一口食べてしまったので(笑)
 
このような形になっております~(^-^;
 
美味しかった(*^^*)