ともだち日記vol.2-3回目 | もりじんの勝手におしゃべり♪〜

もりじんの勝手におしゃべり♪〜

息子達も独立し、夫婦2人生活になりました。歳はとっても中身は変わらないと思う今日このごろ。好きなこと、ふと思うこと、感じること、ワタクシをこちらに、勝手におしゃべりしさせていただいてます☺︎
そしていつもそばには音楽♪があります♡

ご訪問いただき

ありがとうございますニコニコドキドキラブラブ音譜



ギター練習中

レッスン日記です


練習曲はあいみょんの

“愛の花”

この曲で、弾き方クセなおし

右手の、弾き方(アップ⤴️ダウン⤵️)

左手のコード押さえ、腕、指、

どこを意識するかを

教えていただき

前回レッスンから、自宅では

テンポ落とし、メトロノームで

繰り返し練習


他人が聞いたら、何の曲かはさっぱりだったと思います。体育会系のノリの反復練習してました。


そうは、言っても生活に支障出ない時間ぐらいで、観たいテレビはみるし、練習しない日もある←金曜(探偵ナイトスクープのため🤭)



弾き方のクセ、どれくらいマシになったかは、自分では⁇、、、音聞ければわかるはずらしい、 そうなんだけど、自分では、音マシなのかどうかが⁇そんな耳👂で情けないです。



3回目のレッスン

曲、通して弾く。

先生も一緒に合わせてくれる。

良くなってるらしい。

気になるところ、ほぼないですよと、

2回目通しで弾く

難しいコードで左手間に合わないところあっても、そのうちにと言ってくださった。

で、

いいんじゃないですか!と


別の曲やってみましょうと、


細かく言えば、イントロのメロディや、曲終わりまできっちりできるわけではないです。楽譜通りの弾き方でなくて、よいですよって、弾けるように弾けばよいと

楽譜通りに弾きたい気持ちがある私

それは自宅で、自己練習します看板持ち


次の曲、やりたい曲を

聞いてくださった

けど、

私、何って(クイーンの曲はまだ言わない🤫)、弾きたい曲、特になし、と言うか、好きな曲が、ギターでは、コードがどうなのか⁈練習に向くのか⁈わからないから、

そのあたり、簡単にお伝えして

曲は先生にお任せしました。


あいみょん好きを知っててか

「裸の心」になりました。

テンポ遅いので、そのままのテンポで

楽譜通りのストロークで

ストロークは、簡単から変化あるものもあって学習になるらしい(私レベルにです)




好きな曲で嬉しいです照れ






ゆるい宿題は

1番まで、ゆっくり練習

いくつかあるストロークパターンを覚える

コードAm7/Dは、6.5弦ミュートを頑張る💪左手親指直角〜また肩こりと指つりそうになるです😅


この曲はこっそり弾き語りしたい曲だったので、こっそりやれるよう頑張ります照れ



余談①

私ゃ、先生が弾かれるの聴きたいのに、一緒に弾いてると自分のことで精一杯すぎて、耳に入りにくい〜もっと慣れてきたらリクエストしよう〜

ギター演奏🎶聴く方が好きかも🤭

まだね爆笑



余談②

裸の心の楽譜プリントアウトしてくださり、弾きやすくと学習のためのコードチェック、TAB譜でストローク〜わかりますか?って、、

びっくりわかった!あってて!ビックリ!

前の教室に感謝です♡