ブーバー!!! | 湧flow

ブーバー!!!

マイブーム到来の兆しです(^.^)。

たまたまアマゾンの検索でヒットして目次を見て、「どうしても、どうしても読みたい!」という衝動に駆られて購入した「ブーバーに学ぶ 『他者』と本当にわかりあうための30章」(斉藤啓一著:日本教文館)。

マルティン・ブーバー(1878-1965)というユダヤ人哲学者の生涯、その背景、そして著作を紹介する本です。このブーバー哲学の根幹をなすのが「我-汝の関係」。
「我-汝の関係」とは、我=私が、汝=他者(人に限らない)を心から尊重し、大切に遇するときに生まれる関係で、これに対して、私が他者を自分のために利用しようと接するときには、「我-それ(モノ)」の関係になるとのこと。

自分を顧みると大半が「我-それ」の関係で、心が痛みました。でも、ほんのいくつかですが、もしかすると『我-汝』の関係が成立していたんじゃないかな…と思えるものもありました。

それらは、今思い出しても涙が出たり、温かな思いがよみがえるような、幸福感を伴う経験です。

なるほど、「このような経験をできるだけ多く積み重ねていけば(もしくはすべてが「我-汝」の関係であれば)、皆が幸福になれる」と言うのかな…と思いつつ、今、この本を読み進めています。
久々に本を読んで泣けて、また感動した言葉をじっくり味わえる、とても手応えのある出会いでした。これから少しブーバー自身の著作も読んでみますクローバー