ジゼル=米沢唯さん、アルブレヒト=渡邊峻郁さんの組を見てきました❗


2階2列16番というほぼ中央の席で見晴らし良好なれど、やはり一階でがん見したい😩


まずはランチ☀️🍴


いつもの生パスタ・フローラでまずは生ビール🍺


だいたい本日のパスタにするんだけど、この日は厚いベーコンに惹かれて、厚切りベーコンとこぼれネギのペペロンチーノ❗



休憩時間は第二幕で眠ってしまわないようにアイスコーヒー(この日は暑かった😅)を飲みたかったが、長蛇の列だったのでフードは空いてたので飲むチーズケーキにしたよ。でも珈琲飲まなかったせいで、第二幕のパドドウで寝てしまい、あっという間に終わってしまった😨

次の土曜日のソワレは一階で舞台にも近いのでリベンジします❗






これ(コッペリア)も楽しみ💖

感想
ジゼルを見たのは15年以上前に熊川さんがアルブレヒトを踊ってたのを大宮ソニックホールで。。。
なので相当久しぶり。DVDも持ってるのでその後、何度か見たかも?

今回は新制作とのことで照明や舞台美術も素晴らしかった❗特に第二幕の森の墓場の十字架や月などがゴシックホラー調でかつハロウィン🎃ぽくて良かったです😆

2階から見ると、渡邊さんのジャンプの高さが際立って見えました❗
ウィリ達の白のロマンチックチュチュのコールド、まさに一糸乱れずだね🎵

第一幕の素朴で楽しげなフォークロア調と幕切れ間近の悲劇、そしてダークな第二幕とコントラストがはっきりした舞台でした。

米沢さんは、6月のアリスの弾けるような若さとは一転、無垢で儚げな少女をよく表現してた。

パドドウは次回にリベンジで見ます❗