厳島神社は一方通行になっております。

出口です。


出てすぐ目の前に、大願寺があります。

山門の両脇には仁王像。

正式な呼び名は、亀居山方光院大願寺。

開基は不明で、建仁年間(1201~1203年)の僧了海が再興したと伝えられる真言宗の古刹です。

秘仏厳島弁財天は、弘法大師空海の作と伝えられ、日本三弁財天の一つだそうです。

神仏分離でこちらに遷される前には厳島神社の本殿に祀られていたそうです。

ご開帳は毎年6/17とのこと。

護摩堂の、白檀で作られた高さ4mの不動明王さまは圧巻でした。


こちらの池には、弁財天さまの遣いといわれる、厳島龍神さまが祀られています。




後ろの松は、伊藤博文が手植えされたといわれている9本松です。
根本から扇状に9本に分かれて伸びています。


厳島神社を出た左手側には、金刀比羅神社があります。

御祭神は、
大物主神
佐伯鞍職

写真は取り忘れましたショボーン


お参りしたあとは、弥山の紅葉谷コース入口へ向かいます。








紅葉が少しだけ残っていました。



歩いて登るか。
ロープウェイに乗るか。

ロープウェイの終点から頂上まで、往復1時間との情報。

直前まで迷いましたが、ロープウェイに乗りました 笑


つづきます。

お読みくださってありがとうございました。