わけあって、
キッチンとお風呂のない
生活をしていると
以前書きましたが、
そのワケ
ぶっちゃけたいと思います爆笑



秘密にしとくん
ちょー苦手ニヤリ



私は、
自由業自営業なのですが、
そのための事務所に
今寝泊まりしてます。
ぶっちゃけ、事務所を借りるので
精いっぱいなんです爆笑



この事務所、
ちょっと特殊で、
このお値段でなかなか見つからない
掘り出し物でした。



とにかくここだけ借りておけば
なんとかなる!
なんとかできる!

そう思ったんですチョキ




で、
意を決して借りる手続きを。
借りるときも、色々と大変でした。



家族は誰も
企業には勤めていません。
父は企業を定年退職後
年金暮らしですし、
妹も私も自営業。



で、やっとやっと
それらを乗り越えて借りられて
越してきたのが、
この4月。







ほんまはあかんのですよ〜寝泊まりてへぺろ
したらあかんって
規約はないですけどね。



やっぱり寝泊まりしづらいー滝汗





お風呂がないのは、
これからの時期特に辛いタラー




もっぱら、今の目標は、
お風呂のあるところに
住むことっ
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
お風呂あるのが普通なんやけどwww






関西に住んでいれば、
こんなことにならずに
済んでたんですけどね〜〜ニヤリ
自分が選んだ道w






ま、
毎日がキャンプみたいで、
ちょびは
あんまりこだわりもなく
○○○のおうちにかえる〜〜
って良く言ってます。






お風呂はどうしてるかというと、
バスと電車を乗り継いで
妹のおうちへウインク
ちょびと移動すると
小一時間かかります。
保育園終わってから行って帰ってくるのに
結構な時間と労力が必要。
でも、
お風呂に入れるって
ほんと嬉しいキラキラ
感謝おねがい




ご飯もいただいたりなんかしながら
生かせてもらってますお願い




でも、
早く安定したい。





ちょびのためにも
私のためにも。





だから、
私には
余裕がない。




精神的にも物質的にも
余裕がないんです。




はじめは単発のお仕事なんかも
やってましたが、
なんかもうイヤになってしまって。
そんなの甘いってわかってるけどね。





とにかく、
コンビニの仕事を頑張って、
入れるだけ入って、
本業の方も
宣伝頑張って、、、



とにかく
頑張らなきゃショック







ちょびにも
かなり色んなところで我慢させているし、
保育園の環境も
以前の保育園とは全然違うし
ほんと
ごめんねって思う。




でも、
将来のために
今、頑張らんとねプンプン






これから、
寝てしまったちょびを抱っこして
事務所に帰りますてへぺろ






また腕太くなるわ爆笑爆笑チュー
勘弁してぇ〜〜www







シングルマザーランキングへ