● 熊野大権現 (新潟市西蒲区平野) 2021

 

 

5月15日(土)、吉田稲荷神社 → 木山の金刀比羅神社 → 早鸕神社 → 九頭龍神社  → 赤塚の諏訪社の後は、熊野大権現へ行ってきました。

 

 

 

 

※ 参拝して写真を撮らせてもらった日と、ブログの更新の日が違うことがあります。

 

運動不足解消、増えた体重を減らすための運動を兼ねて、自転車で行くことが多いですが、他の移動手段の場合もあります。

 

神社が好きになって神社へ参拝に行ってますが、僕は神社に詳しいというわけではありません。

間違ってるとこも、あるかもしれません。

 

写真は、神様にご挨拶した時にお願いして、神様にご挨拶した後に撮らせてもらいました。

 

 

 

 

熊野大権現は、以前記事にした熊野神社からわりと近くにあって、

 

 

地図で見て、気になっていました。

 

この日は、いろんな神社を巡っていたのですが、西川の方の神社へ行く途中に、行ってみました。

 

 

鳥居をくぐって、

 

 

狛犬さんに、ご挨拶。

 

 

 

神様に、ご挨拶。

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

【2024.3.15 追記】

 

祭神

伊弉冉尊(いざなみのみこと)

事解男命(ことさかおのみこと)

速玉男命(はやたまおのみこと)

 

境内社 大日孁貴命(おおひるめのむちのみこと)

 

『ふるさとにしかわ町 第2集 神社・寺院・地蔵尊を尋ねて』 より

 

【追記 ここまで】

 

 

参拝したことがある神社

 

 

 

 

最後まで読んでくれて、ありがとう。

またね。 バイバイ

 

 

少しでも多くの方にブログの記事を読んで頂けたらと思い、参加させていただいております。

 

応援していただけると、嬉しいです。ウインク

 ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村