虫の苦手な方は読まないでください。











ベランダで、
洗濯物を干そうと
バサバサしたのと同時に、
体長10センチ超の巨大ムカデ
(生きてる)がぼとんと落ちた。

洗濯物についていた?

いや、洗濯中に死ぬよね、さすがに。

物干しにへばりついてたのか?

頭に落ちてこなくて良かった。



しばし様子を伺っていると、
ムカデは壁の方に行った。

ここはベランダ、
うっかり刺されると大変なので
凍結スプレーで戦うことにした。

離れたところから手を伸ばして、
へっぴり腰でシューシューする。

大きいからか、
結構な量をかけてもずっと動いている。

なんなん怖いよー。

なんとか勝利して
厚紙の上に乗せてくるむ。

ガムテープで厚紙を止めて封じ込め、
さらにビニール袋に入れた。



他にもいたら困るから、
刺された時の対処法を見ていた。

家で何とかできそうなのは…

まずは洗い流す。

刺されたところを湯で洗うと
毒のたんぱく質が死んでくれるらしい。

患部には
自然塩(マグネシウムたっぷり)を
塗ったり、
ドクダミ(洗って揉んで汁を出す)を
貼ったりするといいようだ。

↑ステロイドなんか、家にないもんね。

病院に行くとしても、
洗い流すことだけはしようと思った。



天気が悪いと虫って出てくるよね。

毒のあるやつは怖いし、
本当は関わらないでくれれば十分だし、
やっぱり殺生すると凹むのよね。