私の投資スタイルは

下がったら買う!

上がったら売る!

横ばいであれば保有したまま放置!

という感じです。


ですので横ばいでも高い配当金がもらえる配当金利回りの高い投資先に優先して投資をします。


そんな私のスタイルを踏まえた上で、私の保有する日本株東証ETFのおすすめをご紹介します!





【1489】NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信

これは日本株高配当ETFの王道!

現在保有しております。

配当利回りは4%と似たような東証ETFの中でトップクラス!

信託報酬は、0.308%

まぁ悪くないでしょう

ですが一株あたりの単価が五万程度とやや高い!

細かく売買できない!

と思っていたら、30分割されるとのこと🤗

これは嬉しいですね!

日本株高配当ETFのメインにと考えております。




【2564】グローバルX MSCIスーパーディビィデンド-日本株式 ETF

信託報酬が0.429%と【1489】に比べると高いのですが、配当利回りはほぼ同レベル!

2枚柄の動きを比較するとこんな感じ

ほぼ似たような値動きをしますがたまに違う動きをします。

ですので【1489】のサブとして【2564】を保有しております。




【2085】MAXIS高配当日本株アクティブ

これはチェックリストに入れております。

タイミングがあれば購入しようかと考えております。

2023年の9月頃にアクティブ運用の東証ETFが解禁となり続々と高配当の日本株の東証ETFが上場し、どれがいいのかよくわからない状態に😂

その中で信託報酬が最も低く、配当利回りが最も高いこのETFが私のチェックリストに入りました。

信託報酬は0.4125%

配当利回りは5%が目標とのこと

とりあえず三枚柄の値動きを比較してみました。

期間が短いのであまり参考にはなりませんがズレはありまね!




【1475】 iシェアーズ・コア TOPIX ETF

これはTOPIXに連動するETF

信託報酬が0.0495%!!!

おそらく東証ETFの中で最安!!!

配当利回りは約2%で悪くない!

これは保有していませんがチェックリストに入れておきます。

【1489】NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信

と比較するとこんな感じ


相関は低いかと思います。

高配当の【1489】の方がパフォーマンスがいいのが不思議ですね😂

高配当ブームだからですかね?


他のジャンルの東証ETFおすすめリストも参考に!

↓クリック