今日は、朝から曇り
日差しがなければ涼しいような
気がしたので、
13時過ぎからチョッとだけ偵察のつもりで
いつもの場所から出撃。
下流から攻めたろ思て、鵜ノ川の手前まで
一気に下ってスタート。
2時間後、
予定通り異常無くスロープ到着?。
残すは、上流のワンドワンド
一つ目到着。
ややこしい所攻めたけど雷バイトのみ
二つ目到着
反転流に乗せてハング下へ
なにげに、1アクション
「ズボーン」と鈍いバイト
雷魚やろ?。思てなめたやりとり
マーク0ブチ曲がり
次の瞬間ジャンプ一発。
バスやんけ、追い合わせ一発
デカイ言うか太い!。
ドキドキしながら慎重に寄せて
網持って行かなかったので
久しぶりに握力MAXランディング


52、53cm位 R-67
かなりマッチョやった。


自撮りが納得いかずイラついてます!。
その後は、何もなく終了。
今年、2本目も豪丸とは、
母なる川に感謝します。
それと、どーでもエエけど
後から来たV挺のメンター
ローカルルール知らんと
かなり痛い目見まっせ!!。
日差しがなければ涼しいような
気がしたので、
13時過ぎからチョッとだけ偵察のつもりで
いつもの場所から出撃。
下流から攻めたろ思て、鵜ノ川の手前まで
一気に下ってスタート。
2時間後、
予定通り異常無くスロープ到着?。
残すは、上流のワンドワンド
一つ目到着。
ややこしい所攻めたけど雷バイトのみ
二つ目到着
反転流に乗せてハング下へ
なにげに、1アクション
「ズボーン」と鈍いバイト
雷魚やろ?。思てなめたやりとり
マーク0ブチ曲がり
次の瞬間ジャンプ一発。
バスやんけ、追い合わせ一発
デカイ言うか太い!。
ドキドキしながら慎重に寄せて
網持って行かなかったので
久しぶりに握力MAXランディング


52、53cm位 R-67
かなりマッチョやった。


自撮りが納得いかずイラついてます!。
その後は、何もなく終了。
今年、2本目も豪丸とは、
母なる川に感謝します。
それと、どーでもエエけど
後から来たV挺のメンター
ローカルルール知らんと
かなり痛い目見まっせ!!。