2年ぶり?。

3年ぶり?

のエレキのメンテ!。

とりあえず全バラシ



モーターの要、アーマーチュアー



この軸の付け根をピカピカに削って

モーターのカバーの中も

パーツクリーナーで丸洗いします。

今回、ケーブルも容量の大きなのに

交換します。





端子は24金メッキの物に

何故ここまでするか言うたら

先日、ケン坊のエレキ

スイッチ~モーターの中まで丸焼け。

修理費15000円オーバー!。

トラブル回避の為、

徹底的にやろかなと思いつきです。

基本的に、エレキの構造単純です

調子の悪いまま使用せず一度バラシて

内部のチェックしましょ。

ちなみに、一度バラシたら古い

パッキンは使わず、かならず新品を

500円位でパッキン×2 Oリング×2

手に入ります。

これで、

オイラのエレキ新品以上の性能を

発揮するはず?。






Android携帯からの投稿