初書き込みの阪神です。

松山から200km遠路はるばる遠征に行って参りました。

4月30日15時前、エンペラーと合流、強風の為、彼は野池かダムを薦めたが、俺が却下。

本流へGo!よく行くポイントへ行きました。約3時間程、頑張ってみましたが、全くのノーバイ。

「エンペラー、すまん、俺の判断ミスやった・・・」

翌日5月1日6時前、昨夜5時起床の約束のはずが、エンペラー、起きません・・・。

俺、3時過ぎから起きてました・・・。

シビレ切らして、起こしにかかって、ようやく起きて、何とか出発7時前?

俺、普段、5時とかには釣り場に着いてます・・・。日が昇りきると釣れる気がせんし・・・。

気持ち切り替え、スタートです。昨日からの強風、勢い増しています。天気予報、強風注意報やし・・・。

今日は素直にダム?野池?でスタートです。ここ以前、俺が人生唯一の50UP釣ったとこ。

到着すると、おんまく減水状態。「単純にバス密度超UPやんけ!」期待満点で臨みましたが、見事撃沈。

「完全水抜かれてバス全滅したんちゃうか?エンペラー、また調べといて」

さー気を取り直して、近くの池へ移動。

途中、風が弱まっていることに気付く俺、またまたエンペラーに本流に変更を希望!

「折角遠路はるばる来とんやけん、池やダム、いつでも行けるし」と俺。

そして、またまた、本流へ、今度は、「思い付き?」とかいう場所へ。


やはり、風はあったけど、まあなんとか釣りはできるくらい。

開始後、30分位かな?AM10時を回った頃、ドラマはやって来ました。

草むらの延々と続くポイント、ちょっとした隙間に、スポッと入りました、ダブルスウォッシュ。

少しバックラ気味のリール直す俺。(結果的にこれがポーズとなり、効いた?)

そしていつもより弱めの首振り。すると、遠慮気味に、ルアー持って行くやつ。

「あ、出た!」

ここからは、正直、あんまり覚えていません。断片的に、

「なんやこれ?バスと違うかも?」 「あ、バスや、デカイ?」 「なんや、全然、リール巻けん!」

「すくたろか?」 「お願いします!」 「やったー!」

こんな感じの会話があったように思います。

54cm!写真では53位に見えるけど、54です。自己記録更新です!


水面専科 本流友乃会  天下王道水面釣楽

水面専科 本流友乃会  天下王道水面釣楽

もう、10年くらいかな、ここに通うの。やっと、念願の50UP取れました。


今までの苦労が、走馬灯のように・・・


次は、55UPやな・・・



エンペラー、たまにはええやろ、俺が釣っても。いっつも、お前、釣りよんやけん。


今回はありがとの! また行ここいや!