日曜日、午前五時


海  「今から迎えにいくは。」


エン 「ハイ、ハイ」


とゆうことで、エンペラー邸到着


本日の獲物は、イカの王様アオリイカ


今年は、鳴門が好調だったので南に行ったら爆釣かも。


いつもながらの安易な考えで県南部を目指します。


午前8時ポイント到着


エン 「こんなとこで釣れるん。」


どこかで聞き覚えのあるセリフ


一年前たかしを連れて来た時も一緒の事言ってました。


海  「はまった時は、すごいよ。」


エン 「ほな、投げようか。」


で、スタート少し波が高く釣り難い状況、一時間後


海  「波高いな、ほか行こう。」


エン 「そうしよう。」


次は、有名な一級ポイント夜だったらまず入れません。


しかし、日中なのでガラガラ期待に胸が高鳴ります。


一時間後、二人して「次いこか。」


お次は漁港ここも異常なし


そして、マイナーだが私の好きなちょっとしたサーフ


波も収まり釣りやすそうです。すると


エン 「きたよー」


水面専科 本流友乃会  天下王道水面釣楽

で、400gぐらいの美味しいサイズ


その後すぐ私も200gぐらいのミニバーグ(小さいので写真無し)


これで坊主とゆう二文字は無くなり昼食買いにほか弁へ


昼食を食べながら何処に行くか相談し、結果最初のサーフへ


こちらも波が収まりいい感じすると


エン 「よっしゃー、来た。」


水面専科 本流友乃会  天下王道水面釣楽

300gぐらいのゲット


その後もシャクリ続けます。すると、私のエギ回収中


目の前5mぐらいで青い魚がナイスバイトのるはずありません。


ドキドキしてエンペラーのほうを見るとなんかぶら下げてこっち来てます。で
水面専科 本流友乃会  天下王道水面釣楽

400チョイゲットでポイント移動。


その後、2箇所やって異常なし。17:00終了


数、サイズとも伸びませんでしたが、楽しい1日でした。


次回は、夜~朝まずめ狙いでいきますよ。


それと、こないだの(約)豪丸の写真これです


水面専科 本流友乃会  天下王道水面釣楽-20101129211135.jpg