ハリの行方? | 伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

ハリの行方?

今日は日曜日に使用したリールのメンテナンスです。


いつものようにラインに付いた塩と汚れを取る為に

ティッシュでラインを挟んで巻き取ります。


そこで気づいたのですが、40m巻いていたラインが

残り20mほどになっていました。


原因は日曜日の「高切れ」です。

10mほどのラインが付いたハリをくわえた何者かが

いまでも泳いでいるのでしょうか?


そう言えば、私のようにラインブレイクでバラした魚はたくさん

いるはず!ですが今までハリが刺さったままの魚を釣ったこと

がありません。


たぶんハリは自然に外れるのでしょうね。


話はそれましたが、12月~4月までに釣行できる場所は

すべて15m以上の深場になります。


っと言うことはラインを巻き変える必要があります。

ちょうどいい時期なので今度は2号ラインに交換しておきます。


ちなみに私がいつも使用するラインは東レの「春夏秋冬」です。

ちょっと値がハリますがいいラインです!