チヌの居る場所 | 伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

チヌの居る場所

先週の土曜、丹生筏に釣行されたYさんに様子を聞くと

チンタが少々との事でした。


やはり、この異常気象の影響でチヌの居場所が例年とは違うようです。


この時期数釣りが楽しめる日向湖や丹生は湖や湾奥ですし、潮通しが悪く

水温が高いようですので今年は魚影が薄いのでしょうか?


先日も話しましたが、やはり人間と同様にチヌも涼しい場所に

居ると思われます。


それなら深場や潮通しのいい場所が良さそうですが、

敦賀/美浜近辺の筏では20mを越す深場はありません。


残るは潮通しのいい筏となりますが、プラスαとして

近くに居付ける場所がある所が優位になるはずです。


近くに根(岩場や地磯)があったり、カケ上がりがあったり、

漁礁が沈めてあるような筏ならベストです。


今週末はそんな筏でリベンジするつもりです。

もしかすると、数釣り本番の前に大型が期待できるかも?

なんせ、今年は春から異常なので何があるか分かりません!