7月10日 江良釣行 エピソード4 その3 | 伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

7月10日 江良釣行 エピソード4 その3

昨日のつづき


17:00

いよいよ夕方のゴールデンタイム突入で

今か今かと時合いを待ちます!


相変わらず、エサとリの猛攻は続いていますが

チヌの時合いになれば、蹴散らかしてくれるはず!


18:00

風も止み!夕凪、ベタ凪!

今年一番のつり易さです。

さあ来い!大連荘!


18:30

あれ・・・・?

もしや・・・・・?


19:05

終~了です。


そうなんです。

夕方の2時間は絶好のコンディションでしたが

まさかの無反応!


おそらく、チヌは居たはずです。


昼間の釣果に慢心して、

頭の片隅に「まあ~、えっか!」と言う考えがあったのでしょうか?


昼間の釣果がなければ、もう少し「なんとかしよう!」

といろいろと試したと思います。


いろいろな釣法を試せるコンディションでしたし・・・・・

広範囲も探れたはずです。


最後に釣れた1匹は着底前に食ってきましたのでチヌは

少し浮いていたのかもれません。

冷静に分析していれば中層を意識したつり方も

出来たはずです。




今更ですが、少し後悔の残るゴールデンタイムでした。



しかし、個人的には今年一番の大釣りができましたので

過程はどうあれ、結果には大満足です。


今回も本多旅館に立ち寄り、記念撮影してきました。

チヌも〆てくれましたし、氷までサービスしてくれました。

今年の傾向もいろいろとお話できました。


本多旅館さん。いつもありがとうございます。



帰宅して、ここまでさばきました。


伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

翌日にはこんなんになりました。


伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

両方の実家にお裾分けしてもこれだけ残りました。

子供たちも大満足のボリュームでした。


また、今回の釣行で気になった点がいくつかありました。

詳細は後日UPします。