のっこみ終了?
先週末の敦賀/小浜方面の釣果を見てみると・・・・・
チンタの数釣りが目立ち始めました。
やっぱり、のっこみが終了して大型と小型の入れ替りが
始まっているようです。
しかし、今年ののっこみは変ですので完全には入れ替らず
しばらくは産卵を忘れた大型が狙えるのでは?
・・・・・と私的には思います。
例年、この時期は梅雨の影響もあり、あまり釣行をしませんが
今年は天候と波風が良ければ外海に近い筏にチャレンジしてみよう
と思います。
なぜ外海?
今年ののっこみ期は水温不安定でしたので・・・・・・
もしかすると湾奥まで入らずに湾口あたりでウロウロしている
のでは?
敦賀で言えば江良/杉津・・・・・・
美浜で言えば菅浜・・・・・・
小浜で言えば泊・・・・・
あたりがいいのでは?
反対に・・・・・・・・
名子、丹生、日向湖あたりは湾奥になりますので
苦戦が予想されます。
あくまでも私的な予想ですのであしからず。
湾奥関係者へのフォローではありませんが
例年この時期、私は好んで湾奥へ行きます!
湾奥は波風の影響を受けにくいですし、潮もゆるやか!
いろんな釣法を試せて私は好きです。
話は変わりますが・・・・・
今からW杯「日本VSカメルーン」が始まりますので
じっくり観戦します。